auカブコム証券(旧カブドットコム証券)の口座に、「突然ログインできなくなった!」「口座番号(ID)やパスワードを忘れてログインできない…」と悩んでいませんか?
口座にログインができなくなると、投資ができなくなるのは勿論のこと、出金ができないなど、とても困ってしまいますよね。
このページでは、なぜauカブコム証券にログインできないかの原因と、その解決策について丁寧に解説していきます。
そもそもIDやパスワードを忘れてしまった場合の対処法についても、あわせて解説していますよ。
auカブコム証券の口座にログインできない主な原因としては、口座番号(ID)・パスワードの誤入力や、システム障害などが考えられます。
自分がログインできない理由が何なのか、どうやって解決すればいいのか、最後まで読んでトラブル解決のための参考にしてください。

関連記事:SBI証券の評判・口コミ!実際のところどうなのか利用者の声から徹底解説
ログインできない主な8つの原因と解決策
auカブコム証券では、通常上記のようなログイン画面から、ログイン情報(口座番号・パスワード)を入力してログインします。
しかし、パスワードの誤入力やシステム障害など、なんらかの理由でログインできなくなる場合があります。
下記に原因と解決策をまとめましたので、自分がログインできない原因に当てはまるものがないか、確認してみましょう。
- ログイン情報の誤入力
- システムのメンテナンス中
- システム障害/通信障害の発生
- マイナンバーカードの未登録
- OS・ブラウザが更新されていない
- サーバ証明書に対応していない
- 三菱UFJ銀行から口座開設している
- その他
①ログイン情報(ID・パスワード)の誤入力
口座にログインできなくなった原因として、最もよくみられるのがログイン情報の誤入力によるものです。
ログインエラーが発生した場合は、まず最初にログイン情報を誤って入力していないか、要チェックです。
特に、英数字を組み合わせているパスワードでは、英語の全角半角、大文字と小文字が正しく入力できていない可能性が高いです。
また口座番号(ID)は、基本的に「0」から始まる8桁の数字を入力します。
先頭の「0」は、省略せずに入力してください。
しかし、使用している機種によっては、正確に入力しているはずなのに、正しく認識されずログインエラーが発生する場合があります。
その場合はログイン画面にあるソフトウェアキーボードを利用しましょう。
「口座番号」「パスワード」の下にソフトウェアキーボードはありますので、入力したい項目のそれぞれのボタンをクリックしましょう。
上記のように英数字が表示されますので、間違いがないように気をつけて入力し、「決定」ボタンを押します。
ソフトウェアキーボードは、キーボードからの入力情報を盗むキーロガー型のスパイウェア対策として、一定の効果があります。
普段からソフトウェアキーボードを利用していると、誤入力を防げるうえに、セキュリティ対策にもなりますよ。
②メンテナンス中でログインできない
auカブコム証券では、稀にログインを含むシステムメンテナンスがおこなわれます。
そのため、メンテナンス中はログインできない場合があります。
ログインは、システムメンテナンスが完了するまで待ちましょう。
基本的に、メンテナンスの開始から終了時間については、あらかじめ通知されています。
必須ではありませんが、ログインできなくて焦らないためにも、auカブコム証券からのお知らせを定期的にチェックしておきましょう。
③システム障害や通信障害が発生している
auカブコム証券でシステム障害が発生している、またはご利用のネットワークで通信障害が発生していることが原因で、ログインできない場合があります。
急ぎでない場合は、障害がおさまるまでしばらく時間を置くと良いですよ。
急ぎで注文したい場合は、「お客様サポートセンター」へ連絡すると注文ができます。
ただし、通常の注文と異なる点があるので注意しましょう。
電話番号 | (フリーコール)0120-230-230 (携帯・050で始まるIP電話)03-6688-8889/有料 |
---|---|
受付時間帯 | 平日8時~16時 |
もしくは「障害災害時専用サイト」から注文することも可能です。
障害災害時専用サイトについて次で詳しく解説します。
障害災害時専用サイトを利用する
「障害災害時専用サイト」は、auカブコム証券の公式サイトからログインすることができます。
上記画面のように、障害災害時専用サイトのログイン画面を開いて、普段通りのログイン情報を入力します。
障害災害時専用サイトでできる注文は下記の通りです。
- 現物株式
- 信用取引(品受・品渡含む)
- 先物取引
- オプション取引の注文要望受付
また、残高照会(現物株式・信用取引・先物取引・オプション取引)など利用可能なサービスがいくつかあります。
万が一に備えて事前知識としてチェックしておいても良いですね。
④マイナンバーカードが登録されていない
2016年1月1日以降の口座開設分から、マイナンバーカードなど個人番号(マイナンバー)を提出しなければなりません。
マイナンバーの登録がされるまでは、口座にログインができませんので、マイナンバーを提出したかどうか確認してみましょう。
⑤OSやブラウザが最新の状態ではない
ログインできない原因としてよくあることの一つが、ご利用のOSやブラウザが推奨環境にアップデートされていないことにあります。
ログインしようとしてエラーが発生した場合、OSやブラウザが最新の状態に更新されているか、設定を再確認してください。
バージョンアップされていなければ、すぐに更新をおこないましょう。
また、auカブコム証券は「Cookie」と「JavaScript」をON(有効)にする必要があります。
自分が普段使いしているデバイスの設定を、上記を参考に見直してみましょう!
⑥サーバ証明書に対応していない
auカブコム証券はセキュリティ強化のために、全てのサーバ証明書を2016年11月以降は、SHA-2方式のサーバ証明書に移行しています。
SHA-2方式のサーバ証明書に対応していないパソコンやスマホの場合、ログインエラーが発生します。
設定を見直すか、OSなどを最新にアップデートするなど試してみてください。
また、公式サイトからサーバ証明書に対応しているか確認できるURL・QRコードがありますので、そちらから動作確認をしてみましょう。
⑦三菱UFJ銀行から口座開設をしている
auカブコム証券ではなく、三菱UFJ銀行の仲介で口座開設をした人は、通常のログインとは方法が異なるので注意してください。
口座開設通知書に記載された口座番号とパスワードからのログインではなく、Web上で設定したパスワードを使います。
⑧それ以外の原因と対処法
上記7つ以外で考えられる原因は下記の通りです。
一つのパソコンで複数の口座にログインしている場合、口座ごとに毎回ログアウトしましょう。
またはパソコンを再起動することで、ログイン可能になる場合があります。
インストール型のツールを利用している場合、設定ファイルが破損することがあります。
ツールの破損が原因でログインできない場合は、一度ファイルを削除し、再インストールしてみると解決する場合が多いですよ。
関連記事:楽天証券のログイン方法をマスターしよう!ログインできない原因と対処法も解説
口座番号(ID)やパスワードを忘れてしまった時の対処法
口座番号(ID)やパスワードを忘れてしまったため、ログインができなくなるケースも多発しています。
- ログインパスワードを忘れてしまった
- 口座番号(ID)を忘れてしまった
- 口座番号とパスワードの両方を忘れてしまった
上記3パターンに分けて、それぞれのログイン情報を忘れてしまった際の対処法を解説します。
①ログインパスワードを忘れてしまった
ログインパスワードを忘れてしまった場合、パスワードの再設定をおこないます。
ログイン画面の「パスワード再設定」ボタンを押してください。
パスワード再設定の画面が表示されますので、口座番号・氏名や生年月日などの情報を入力してください。
すべての項目に入力が完了すると、登録した電話番号にSMSで仮パスワードが送信されます。
仮パスワードを使ってログインし、パスワードを再設定すると完了です。
パスワードは忘れないようにメモをするなどして、保管しておきましょう。
- 最初に登録した内容と一致していること
→氏名が旧姓か、簡易漢字かなど - お客様情報・仮パスワードの入力を10回以上間違えると再設定機能が24時間ロックされる
→サポートセンターに連絡 - セキュリティ対策などでパスワード再設定機能を無効にしている
→サポートセンターに連絡して無効設定解除を依頼
②口座番号(ID)を忘れてしまった
口座番号を忘れてしまった場合は、お客様サポートセンターに問い合わせをしましょう。
電話番号 | (フリーコール)0120-230-230 (携帯・050で始まるIP電話)03-6688-8889/有料 |
---|---|
受付時間帯 | 平日9時~16時 土日祝・年末年始を除く |
電話から回答ができない場合、登録住所宛に「口座開設の通知」が郵送されます。

③口座番号とパスワードの両方を忘れてしまった
口座番号とパスワードの両方を忘れてしまった場合は、口座番号→パスワードの順に、上記を参考に再設定手続きをしましょう。
口座番号を入力しないと、パスワードの再設定はできません。
そのため、まずはauカブコム証券のお客様サポートセンターに問い合わせて、口座番号を教えてもらってください。
口座番号が分かったら、次にWebサイトからパスワードの再設定をしましょう。
関連記事:auカブコム証券の評判・口コミまとめ!手数料やツールも徹底解説
auカブコム証券にログインできない場合のQ&A
auカブコム証券にログインできない場合の、よくある質問に回答します。
- 口座番号(ID)を忘れてしまったら必ず問い合わせが必要?
- ログインパスワードの再設定ができない原因と対処法は?
- auカブコム証券でメールアドレス・電話番号を変更するには?
- auカブコム証券のパスワードは何桁?
- 久しぶりにログインしようとしてログインできないときの対処法は?
Q.口座番号(ID)を忘れてしまったら必ず問い合わせが必要?


auカブコム証券の口座番号(ID)を忘れてしまった場合、お客様サポートセンターに問い合わせが必要です。
問い合わせると本人確認のうえ、口頭で案内があります。
ただ口頭で案内を受けられないケースも。
その場合、郵送で「口座開設のご通知」が送られてきます。
ちなみに他の証券会社でも、パスワードはWebから自分で再設定可能でも、IDはお客様サポートセンターに問い合わせが必要であることが多いです。
そのため口座番号(ID)を忘れると問い合わせが必要な点は、auカブコム証券ならではのデメリットというわけではありません。

Q.ログインパスワードの再設定ができない原因と対処法は?
下記に該当する場合、ログインパスワードの再設定ができません。
- SMS(ショートメッセージ)を受信できる携帯番号の登録がない
- パスワード再設定機能を無効にしている
- メールアドレスを登録していない
上記の理由でログインパスワードの再設定ができない方は、次の連絡先から、auカブコム証券のお客様サポートセンターに問い合わせてください。
電話番号 | (フリーコール)0120-230-230 (携帯・050で始まるIP電話)03-6688-8889/有料 |
---|---|
受付時間帯 | 平日9時~16時 土日祝・年末年始を除く |
問い合わせると、本人確認のために、auカブコム証券から登録電話番号に折り返しの連絡があります。
本人確認が完了すると、初期パスワード(初期認証番号)でauカブコム証券にログインできるよう設定してもらえますよ。
関連記事:auカブコム証券のキャンペーンを全て紹介!特徴別に解説
Q.auカブコム証券でメールアドレス・電話番号を変更するには?
登録しているメールアドレスや電話番号の変更方法は、次の通りです。
- auカブコム証券のパソコンサイトにログイン
- 「設定・申込」→「お客さま基本情報」→「連絡・通知先設定」
- 「編集する」ボタンをクリック
- 登録済みの電話番号かメールアドレスを入力し、[次へ]
- 新しく登録したいメールアドレス・電話番号を入力し、[次へ]
- 変更内容を確認し、[設定する]
- 変更完了
メールアドレスや電話番号は、auカブコム証券のログインパスワードを再設定する際に必要となります。
携帯番号やメールアドレスを変更した場合は、早めに登録情報の変更をしておきましょう!
Q.auカブコム証券のパスワードは何桁?
auカブコム証券のパスワードは、10桁以上・16桁以下で設定できます。
数字、英大文字、英小文字、記号を、3種類以上組み合わせなければなりません。
@ # $ % ^ & * _ + – = : , .
また、「口座番号、生年月日、電話番号」を含むパスワードは、登録できないルールです。
また、旧パスワードの登録はできません。
Q.久しぶりにログインしようとしてログインできないときの対処法は?
auカブコム証券では、数十年間ログインしないまま口座を放置していた場合でも、ロックをかけられたり、口座を閉鎖されることはありません。
ログインが出来ない場合は、ログイン情報の誤入力などが原因と考えられます。
上述の原因と解決方法を参考にして、ログインができないか試してみてください。
長年口座を放置する直前にパスワードを変更して、忘れてしまっている可能性もあります。
パスワード再設定をおこなうか、またはサポートセンターに連絡するなど、対処してください。
関連記事:auカブコム証券(旧カブドットコム証券)の手数料を比較!おすすめのプランは?
auカブコム証券にログインできない時はまず原因をはっきりさせよう
このページでは、auカブコム証券の口座にログインできない原因と解決策について解説していきました。
ログイン画面では、「ログインに関するヘルプ」や「よくある質問」などが表示されています。
ログインできない原因が分かれば、大体のことは解決できます。
自力で解決できない場合は、迷わずお客様サポートセンターに連絡してみましょう。
関連記事:松井証券の評判・口コミまとめ!手数料や投資信託についても解説
コメント