
この記事ではFX初心者が知っておくべき、失敗談と負ける人の共通点を紹介しています。
失敗を防ぎ大切な資金を守るためにもぜひ一読してみてくださいね。
今回はFX初心者の失敗談と負ける人の共通点について解説します。
本記事の内容:
- FXの初心者がやりがちな失敗談を紹介
- 負ける人の特徴を解説
FXを始めるときって、不安がたくさんわいてきますよね。
- 本当に稼げるのかな?
- 初心者でも利益はだせるのかな?
- 失敗を防ぐ方法はないかな?…etc
今でこそ1000万円ほど投資をしてますが、以前は
「失敗してお金が減ったらどうしよう…。」
という不安がとても大きかったです。
そんなときに効果的だったのが他人の失敗談から学ぶこと。
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」という言葉のとおり過去の経験談を知ることは失敗を予防するなによりの特効薬となります。



ただし、、、恐怖心をあおる内容なので、本気でFXで稼ぎたい人以外はこの記事を読まないことを推奨します。
ぜひ最後までじっくりとご覧ください。
※そんなぼくが安定的に運用しているのはトラリピです。


【パターン別】FX初心者の失敗例
FXの失敗例をパターンで分類してみました。
- 情報収集による失敗
- 手法による失敗
- 資金管理による失敗
- メンタルによる失敗
初心者が陥りやすいパターンなのでしっかり読んで同じ行動を取らない様に注意してくださいね。
①:情報収集による失敗
- 高額な情報商材を買う。
- Twitterなどのミラートレード
高額な情報商材を買う
まず一つ目が高額な情報商材を買うコトです。
FXなどの金融系では、特に詐欺的な商品が横行しています。
「簡単に・だれでも・安全に」というフレーズを売り文句にしてる商材には特に注意しましょう。
Twitterなどのミラートレード
次に、ミラートレード。
ドル円1億通貨ロング!!#ドル円 https://t.co/zU3yl59zY7 pic.twitter.com/k7mn0yFr2J
— アキラ@無敗のFX億トレーダー (@a__KiRa612) January 14, 2020
上記のようなプロトレーダーを名乗るアカウントのツイートをみて「稼げるかも…。」という軽い気持ちで同じトレードをして大損を食らう人が後を絶ちません。
いい勉強になりました。あまりの強気発言に乗ってしまった自己責任です。長い目で見れば建値近くまでは戻ると思います。欲をかかずなるべく少ない被害でとどめたいと思います。
— トトロ (@OYAKATA496) December 13, 2019
(ほとんど詐欺アカウントと思ってください。)
中には本当にスゴイトレーダーもいます。
でもミラートレードは自分の成長を妨げますし、資金量や手法により利確や損切りのタイミングも異なるので、たまには勝てるかもしれませんが、ほぼ負けますね。
本当にFXで勝てるようになりたい人は絶対にミラートレードはやめましょう。
②:手法による失敗
- 損切りができずに大損する。
損切りができずに大損する。
初心者に最も多いのが損切りができずに、大損失を食らうパターン。
週末に決断!😭
トルコとさよならする事にしました。
リスクの割に、スワップが少ないので。
1月なので、今年中に取り戻せれれば良いと思います。
今後は、ペソオンリーで行きます。
損失5886400円🤮 pic.twitter.com/uknGB4mYjH— youta514 (@youta514) January 12, 2020
FXは大きく見るとレンジなので、損切りせずに耐えていればほとんどの場合は戻ってきます。
だから一度、損切りをせずに助かったという経験をする人が多い。
でもこれが、命取りで本当に損切りしないといけない場面で一撃退場を食らいます。
FXは損切りが大前提です。
相場の世界でトレーダーが唯一コントロールできるのは損失のみ。
損切りは悪いことじゃありません。資金を守り次のトレードに向かうための立派な行動です。
しっかりと損切りルールを決めて取り組みましょう。
③:資金管理による失敗
- ハイレバレッジで大損失
- 生活資金や借金をしてトレードをする。
ハイレバレッジで大損失
レバレッジにも要注意です。
FXの魅力はレバレッジを使って、少額資金から大きな資産を稼げること。
ですが、利益ばかりに目を向けて高いレバレッジを使うのも要注意です。
FXは究極論でいうと50%の確率で勝てますが、50%の確立で負けます。
ハイレバレッジで勝てた時は良いですが、負けた時の金額は耐えがたいものになってしまいます…。
174 名前:Trader@Live![] 投稿日:2011/03/17(木) 13:43:38.33 ID:g/MGLdZ2
昨晩2998万くらいの残高が有ったが
朝起きたら12万になってた
今頃になって実感が…20万位から何度も退場を乗り越え
3年かけて勝ち組になったと思っていたのに
もうトイレに行く事すら出来ないよ
どうやって立ち直ろうか
仕事も初めて無断欠勤したし
つらい引用:NEVERまとめ
また人間は本能的に、損切りは遅く、利食いは早くなります。
そのため、50%の勝率でもそもそも利益は残りずらい傾向に…。
損切りを決めて、損失額が自分の耐えられる金額である範囲でレバレッジを使っていきましょう。
生活資金や借金をしてトレードをする
最も注意してもらいたいのが、生活資金や借金でトレードをすることです。
926 892 sage New! 2011/05/04(水) 17:44:10.97 ID:XGEBYnoW
貯金を全部ロスカットされて、取り返したくて、借金してやった。
会社も倒産間近だし、家賃も払えない。
友達も彼女もいないし、親とは疎遠でたよる人もいない。
自分自身が蒔いた種なので、仕方がないが。引用:NEVERまとめ
投資の基本は余剰資金。
最悪なくなってもいいお金を投資に回しましょう。
一発逆転を狙って、使ってはいけない大金をつぎ込むのはタダのギャンブルですし、本当に破滅を呼びますので…。
④:メンタルによる失敗
- デモトレードで勘違い
- ビギナーズラックからの地獄
- ポジポジ病による大損失
デモトレードで勘違い
初心者にありがちなのが、デモトレードで勝てたので勘違いしてリアルトレードでいきなり大金をつぎ込むこと。
2ちゃんねるで有名な失敗談があるのでぜひ一読ください。
701 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/07/06(月) 20:16:04ID:HnypSwRzQ
今日から参戦することになりました皆さん宜しくです
投資経験はゼロですがFXバ-チャルデモで僅か半年で 資金が80~100倍になりました
デモをやってみた感じこれは行けると思いこの流れのまま先月で会社を退職
運転資金として消費者金融 に自宅を担保に1000万借りて定期預金解約して500万
退職金が400万、妻の実家の両親から100万の合計2000万で始めます
35歳第二の人生頑張るぞ
768 名前:701[] 投稿日:2009/07/07(火) 20:47:44 ID:xUQBNZWTQ
報告です
結果は惨敗です
具体的に資金の四分の一失いました
それと上のレスでも言われて ますが銀行融資は考えましたし相談しましたよ
でも今の時期自宅担保で1000万はとても無理とのことで消費者金融で借りました銀行員 に相談したとき既に会社辞めてたし借りる理由も理解出来ないみたいなので仕方ないですね
958 名前:701 ◆zn05JVP3P. [] 投稿日:2009/07/09(木) 19:22:05ID:P77FVZcvQ
皆さんの予想通り今日はやられました
これで資金が1000万切りましたね
正直困ったな弱音を吐いてても仕方ないので明日は相場休んで愛車を鑑 定にディーラーに行きます
三年落ちですがトヨタのハリア-ですのでそこそこいい値段になると思いますよ移動手段が妻の軽だけになりま すが仕方ないですね
ここは我慢です
961 名前:701 ◆zn05JVP3P. [] 投稿日:2009/07/09(木) 19:25:33ID:P77FVZcvQ
相場とは関係ないですが先程子供と一緒にお風呂入りましたけ ど
やっぱり可愛いですね
明日は幼稚園休んでドライブがてら一緒にディーラーに行こうと思います
妻がうるさいのでこの辺で皆さんも頑張って下さい
240 名前:701 ◆zn05JVP3P. [] 投稿日:2009/07/13(月) 12:35:40ID:myS+kvj1Q
今日はいい感じで勝ててます
午前中だけで150万 の利益率ですね
やっぱり運転資金が多ければ多いほど稼げますよ
299 名前:701 ◆zn05JVP3P. [] 投稿日:2009/07/14(火) 12:33:15ID:e5/N32fiQ
今日も順調に勝ててますよ
先ずは二連勝って とこですか
やっと流れに乗りましたねこの5日後…
442 名前:701 ◆zn05JVP3P. [] 投稿日:2009/07/19(日) 09:41:36ID:cDc5PSrrQ
皆さんお久しぶりです
三日連続的にロスカットになり資金が完全に無くなりました
消費者金融の方と話しあいましたが分割返済は認められないみたいなので
昨日話し合って妻とは離婚するこ とにしました
娘は妻が引き取ることになります我が人生完全に八方塞がりですね
残念です
さようなら
はっきりいってデモトレードは操作の勉強程度にしかなりません。
実際のお金の増減をリアルに感じないと本当の意味でのトレードは体験できないので、間違ってもデモで勝てたからいける!とはならないように注意しましょう。
ビギナーズラックからの地獄
FXは一度のトレードなら初心者でも運よく大勝することもあります。
この経験で「俺って天才かも?」とか「FXって簡単じゃん」と思ってしまうと要注意です。
「勝って兜の緒を締めよ」という言葉のとおり、ラッキーパンチだと思って、真剣に相場に取り組みましょう。
ポジポジ病による大損失
トレード経験者が1度は通る道が「ポジポジ病」です。
▼ポジポジ病とは?
- トレードしたくてたまらなくなる。
- 常にポジションを保有していないと落ち着かない。
- チャートを見るとすぐエントリーしたくなる。
こういった症状です。
ぼくも経験ありますが、ポジポジ病になると、全てがチャンスに見えてガンガントレードをしてしまいます。



自分のエントリー根拠が来なければノートレードの日があるのも普通なので、しっかり根拠のあるトレードを心掛けましょう。
FXで負ける人の5つの共通点・特徴
ここまでの失敗例をまとめると、FXで負ける人には共通点があります。
▼FXで負ける人の共通点
- 楽をして稼ごうとする
- 損切りができない
- 利益しか見ていない
- ギャンブル感覚
- 生活資金に手を出す人
投資は利益も損も全て自己責任です。
他人を頼って稼ごうとする人や、利益しか見ずにギャンブル感覚でトレードをする人は必ず損をします。
FXは5年生存率が5%未満と言われる厳しい世界。
もし今稼げていたとしても、この事実を認識して真剣に取り組んでいきましょう。
まとめ:先人の失敗を知り、自分の損失を防止しよう!
今回はFX初心者の失敗談を紹介しました。
記事を読んでみて、自分も同じ失敗をしそうで不安に思った人も多いでしょう。
ここでFXを始めたいと思った理由を今一度思い出してみてください。
- 仕事をやめてストレスフリーな生活を送りたい。
- 平日・休日関係なく自由な時間を過ごしたい。
- 家族や友人と過ごす時間を増やしたい。
- 好きなものを好きなだけ買う、食べる
- 毎年海外旅行にいきたい…etc
上記のような一般サラリーマンでは得られない圧倒的自由を求めてFXに取り組む人が多いはず。



これは決して欲張りなことじゃなく、人間の本能として間違ってないと断言します。
そして手段にFXを選択したことは正しい。FXにはその力があります。
もちろん9割以上が退場する厳しい世界で、難しく困難な道のり。
だからこそ成功すれば多くの人が渇望する自由が手に入るんです。
これからFXを始める人もきっと大なり小なり失敗を経験するでしょう。
でも諦めず成功するまで継続することが成功につづく唯一の道。こう認識してFXに取り組んでいきましょう…!



「失敗しても今と変わらず働くだけ。成功すれば青天井」
挑戦しなければお金を失うことはありませんが、不満を抱えた現状維持のままです。
そして失敗してお金を失っても世界は変わらず、今と同じく働くだけ。
でも成功してお金を得ることが出来れば、人生の可能性は無限に広がります。
金銭的な呪縛から解き放たれて人はようやく自分らしい生き方ができるのではないでしょうか?
すこし、怪しい勧誘文のような締めになりましたっが、投資には挑戦する価値が十分にあるとぼくは思っています。
もし本記事を読みFXに挑戦したいと思った人はすぐに次の行動にうつりましょう。
次の行動とは「投資の準備をする」⇒「挑戦を始める」です。
自由な将来のために今から行動してみてくださいね。
ぼくが実践してる資産運用は以下の記事で詳しく解説してるので、興味が湧いた方はぜひご覧ください。
関連:不労所得で月30万円|配当金生活で脱サラを目指す方法【再現性アリ】


コメント