

資産運用でセミリタイアを目指すサトです。
- 投資歴:2014年~
- 投資額:1000万円
【得意ジャンル】
- 株価指数CFD
- FX自動売買
- スワップ投資
今回はFXとノックアウトオプションの違いを解説します。
[cat_box01 title=”本記事の内容”]- FXとノックアウトオプション、ほぼ同じ
- 知っておくべき4つの違い
- よくある質問
- どっちがオススメ?[/cat_box01]
ノックアウトオプションは資金効率の高さや追証がない等の利点からFXに代わる主流の投資方法になるといわれています。
そこで今回はFXとノックアウトオプションの違いについて整理してみました。
記事の中で詳しく説明しますのでノックアウトオプションを検討中の方は最後までじっくりとご覧下さい。
【期間限定】
15,000円キャッシュバック!
関連:【評判】ノックアウトオプションは儲かる?10万円チャレンジの成績・戦略をブログ公開
https://stock-index.life-health-asset.com/knockout-seiseki/
結論:FXとノックアウトオプションはほぼ同じです。
まず結論としてFXとノックアウトオプションに大きな違いはありません。
▼ノックアウトオプションのトレード流れ
- 現在レートから上昇or下降を予測
- ロット数を決定
- エントリーしてポジション保有
- 決済ポイントで利確or損切する
▼ノックアウトオプションのトレード画面
▼YouTube動画
動画をご覧いただくとイメージが分かると思うので時間がある方はご覧になってみてくださいね。
結論として、ほぼ同じ感覚でトレード可能と理解してOKです。
ではノックアウトオプションを始める前に知っておくべき違いについて解説していきますね。
FXとノックアウトオプション4つの違い
FXとノックアウトオプションの違いは以下4つです。
[cat_box01 title=”4つの違い”]- 資金効率
- 追証の有無
- 注文方法
- スプレッド[/cat_box01]
1つずつ見ていきましょう。
①:ノックアウトオプションは資金効率が高い
ノックアウトオプション最大の特徴は「資金効率の高さ」です。
簡単にいうとノックアウトオプションは含み損分のお金があればトレード可能です。
▼必要資金の違い
- FX
:必要証拠金+含み損に耐える資金 - ノックアウトオプション
:含み損に耐える資金
▼イメージ図
ここがFXとの最大の違いですね。
▼資金効率の比較
(米ドル円:100円、損切り-20pips、1万通貨取引)
口座 | 必要 証拠金 | 含み損に 耐える資金 | 合計 |
国内 FX | 4万円 | 2,000円 | 4.2万円 |
ノックアウト オプション | - (不要) | 2,000円 | 2,000円 |
上記例の通り、米ドル円1万通貨はFXだと4.2万円必要ですが、ノックアウトオプションだと2000円でOKです。

【補足】ノックアウトオプションは資金を爆速で増やせる
ここで利益率を考えてみます。
1万通貨で100pips勝った場合は1万円の利益ですよね。
つまりノックアウトオプションなら2000円⇒1.2万円(約6倍=600%)と爆速で資金が増やせるってことです。
▼月間100pips取得した場合の利益率比較
(米ドル円100円、1万通貨)
口座 | 取引 資金 | 利益 | 利益率 |
国内FX | 4.2 万円 | 1万円 | 5.2万円 (+25%) |
ノックアウト オプション | 2000円 | 1.2万円 (+600%) |

これが最大のメリットですね。
従来は資金効率を求めるなら海外FXを利用するしかありませんでした。
ノックアウトオプションの登場で安全な国内業者で資金効率の高い取引が可能になったのはホントに喜ばしいことですね。
【期間限定】
15,000円キャッシュバック!
関連:【評判】ノックアウトオプションは儲かる?10万円チャレンジの成績・戦略をブログ公開
https://stock-index.life-health-asset.com/knockout-seiseki/
②:ノックアウトオプションは追証無し
またノックアウトオプションは追証がありません。
国内FXだと追証で証券会社に預けてるお金以上に損失が出る可能性がありますが、ノックアウトオプションならその心配は無用です。
③:注文方法はFXが便利
3つ目の違いは注文方法です。
ノックアウトオプションの特徴は以下の2つ。
[cat_fusen01 title=”ここがポイント!”]- エントリー前にノックアウト価格(強制ロスカットライン)を決める。
- エントリーは成り行きのみ[/cat_fusen01]
下の図でKOと書かれたラインがノックアウト価格。

ただ、エントリー前に損切ラインを決めて、感情抜きで損切りしてくれるのはリスクがしっかり限定されるので良い事と捉えることもできますよね。

我ながらロスカット位置ずらす悪しき習慣は本当にクソだと思う。あわよくばと願ってしまうんだよね(笑)含み損450万ほど。辛い… pic.twitter.com/HX8SlTD1gJ
— S(投機家) (@s_toukika) January 16, 2020
関連:【FXトレード】僕が負け続けた原因と勝てるようになったきっかけ
https://stock-index.life-health-asset.com/trade-genin/
あとエントリーは成り行きのみで指値不可…。
この点は今後の改善に期待したいポイントですね。
結論として、FXの方が融通が利くのでトレード上級者の人はノックアウトオプションは使いずらいかもしれません。
ただ、損切が苦手な人には強制的にリスク限定してくれるノックアウトオプションがオススメですよ。
詳しく注文方法を知りたい方は関連記事をどうぞ。
関連:【操作性】ノックアウトオプションの注文方法を解説!ナンピン・分割決済
https://stock-index.life-health-asset.com/knockout-trade/
④:スプレッドはFXが狭い
4つ目はスプレッドです。
ノックアウトオプションは国内FXよりも少し広く、海外FXよりも狭いです。
▼FX主要通貨ペア比較
通貨 ペア | 国内 FX | ノックアウト オプション | 海外 FX |
USD/JPY | 0.2 | 0.6 | 1.6 |
GBP/JPY | 1.0 | 2.0 | 3.5 |
EUR/JPY | 0.5 | 1.1 | 2.6 |
AUD/JPY | 0.7 | 1.3 | 3.0 |
CAD/JPY | 1.7 | 4.0 | 6.4 |
TRY/JPY | 1.7 | 15 | – |
MXN/JPY | 0.2 | 1.0 | – |
ZAR/JPY | 1.0 | 4.0 | – |
EUR/USD | 0.4 | 0.6 | 1.6 |
GBP/USD | 1.0 | 1.5 | 2.3 |
AUD/USD | 0.9 | 0.9 | 2.0 |
※単位:pips
資金効率が高く、追証がないというメリットを考えると十分コスト安かなと個人的には判断していますね。
スプレッド比較について詳しく知りたい人は関連記事をご覧ください。
関連:【比較】ノックアウトオプションのスプレッドを評価!国内・海外FX
https://stock-index.life-health-asset.com/knockout-supureddo/
FXとノックアウトオプションの違いは以上です。
後は実際に使ってみて、違いを体感してみてくださいね。
キャッシュバックも熱いので、作るだけなら損することはありませんしね。
【期間限定】
15,000円キャッシュバック!
関連:【IG証券キャンペーン】1.5万円CB受取方法を10枚の画像で解説
https://stock-index.life-health-asset.com/ig-kyanpen/
よくある質問
FXと違いはありません。IG証券のFXと同じスペックでスワップが付与されますよ。
詳しくは関連記事をご覧ください。
関連:【比較】ノックアウトオプションのスワップポイント・配当金の仕組み
https://stock-index.life-health-asset.com/knockout-swap/
[/qa-box01] [qa-box01 title=”Q2:税金の違いは?”]国内FX・CFDと同じく総合分離課税の一律20.315%です。
国内のFX・CFDであれば損益通算も可能ですよ。
[/qa-box01]
結局どっちがオススメなの?
僕はノックアウトオプションをオススメします。
理由は以下の3つ。
▼ノックアウトオプションをオススメする3つの理由
- 少額から大きな利益を狙える。
- FX最大のリスク「追証」がないのは安心。
- ロスカットラインを変更できない=メンタル抜きで損失限定が可能
やはり少額で大きな利益が狙えるのがいいですよね。
ノックアウトオプションなら10万円を短期間で100万円に増やすのも、無理ではありません。
(国内FXだと大きな元手がないと無理)
また追証もないので安心してトレードできます。
さらにノックアウト価格で強制的に損切してくれるのも、大負けを防止出来るのでオススメですね。

関連:【評判】ノックアウトオプションは儲かる?10万円チャレンジの成績・戦略をブログ公開
https://stock-index.life-health-asset.com/knockout-seiseki/
ただし、ご自身で資金管理ができない人は口座資金を一気に溶かす可能性も…。
そのためレバレッジを使ったトレードに慣れていない人は、強制ロスカットのあるFXから始めた方が無難かもしれません。
この点はご自身の状況を踏まえて判断してくださいね。
なお、今なら1.5万円をキャッシュバックでほぼノーリスクでゲットできます。
この1.5万円を使って試してみるのもオススメですよ(^^)/
【期間限定】
15,000円キャッシュバック!
関連:【IG証券キャンペーン】1.5万円CB受取方法を10枚の画像で解説
https://stock-index.life-health-asset.com/ig-kyanpen/
まとめ:ノックアウトオプションで少額から一気に資産を増やそう!
今回はFXとノックアウトオプションの違いを解説しました。
資金効率が高く、少額でも十分な利益が狙えるので、興味が湧いた方はぜひ試してみてくださいね。
【期間限定】
15,000円キャッシュバック!
もっと詳しく知りたい人は僕に直接質問頂いてもOKです。
以下の方法からお好きな手段でご連絡ください。
▼サトに質問する方法
- TwitterからDMで聞くFollow @SATO80304694
- 質問箱(匿名の質問にTwitterで答えます)
- LINEで聞く(新着記事のお知らせも届きます。)
- 問い合わせをする
- コメント欄に書き込む(記事下にあります。)
以上
コメント