【10社厳選】ネット証券会社おすすめランキング!初心者に人気の証券を紹介

商品CFD取引のおすすめ人気銘柄9選・証券会社5選!銘柄ごとの特徴は?

商品cfd,おすすめ

商品CFD取引とは、実際の商品を物理的に保有せずに、商品価格の上昇や下落を予想する投資方法です。

商品CFDには金・銀・原油・天然ガスなど、さまざまな銘柄があります。

取り扱っている証券会社もそれぞれ特徴があり、「どのCFD口座でどの銘柄を買えばいい?」と迷ってしまうでしょう。

今回は、商品CFD取引のおすすめ人気銘柄9選・証券会社5選をご紹介します。

「商品CFD取引に興味があるけど、初心者にはどの銘柄がおすすめ?」
「商品CFDを有利に取引できる証券会社はどこ?」

このような疑問を持っている方は、ぜひ参考にしてください。

関連記事:CFD取引おすすめ証券会社は?8社徹底比較ランキング

目次

商品CFD取引のおすすめ人気銘柄9選

商品CFD取引のおすすめ人気銘柄9選は、次の通りです。

商品CFD取引のおすすめ人気銘柄9選
  1. 原油
  2. 天然ガス
  3. 大豆
  4. コーン
  5. 小麦
  6. 砂糖

この中でも、金・銀・原油は特にメジャーで、おすすめの商品CFDです。

銅・小麦・砂糖などは、金・銀・原油より、CFDで取り扱っている証券会社が限られています。

証券会社ごとに商品CFD銘柄の取り扱いの有無を、比較一覧表にまとめました。

証券会社原油天然ガス大豆コーン小麦砂糖
GMOクリック証券
IG証券
楽天証券
外貨ex byGMO
SBI証券
サクソバンク証券
DMM CFD
マネーパートナーズ
OANDA証券
ゴールデンウェイ・ジャパン
FXプライムbyGMO

※最低証拠金額は相場状況によって変動します。

①金

商品cfd,おすすめ

金のCFD取引におすすめの証券会社
  • GMOクリック証券
  • IG証券
  • 楽天証券
  • 外貨ex byGMO
  • SBI証券
  • サクソバンク証券
  • DMM CFD
  • マネーパートナーズ
  • OANDA証券
  • ゴールデンウェイ・ジャパン
  • FXプライムbyGMO

金は商品CFDの中で、特に人気が高い投資対象として知られています。

金は、多岐にわたる需要がある貴重な資産です。

最も一般的に知られるのは、アクセサリーや宝飾品としての用途ですが、それだけではありません。

工業用途、特に精密機器の部品としての需要も高く、スマートフォンやパソコンなどの製造にも使われます。

また金を保有することは、リスクを回避する戦略として有効とされています。

金価格の変動要因

金はドル円や日経225といった他の資産に比べて、2~3倍のボラティリティを持っています。

とはいえ、ボラティリティの大きさは商品CFD全般に言えることであり、金は銀や原油よりも価格が安定しやすいです。

そんな金価格の変動要因は、おもに次の3つ。

金価格の変動要因
  • 世界経済が不安定だと上昇
  • インフレとデフレ
  • ドル相場と逆相関

金は伝統的な安全資産として注目されています。

そのため、金の価格は世界経済が不安定な時期(株や通貨が暴落するとき)に上昇する傾向です。

リーマンショックやコロナショックの際も、金価格は上昇しました。

このような背景から、「有事の金」とも呼ばれることがあります。

また、インフレになる(通貨の価値が下がる)と金相場は上がり、デフレになる(通貨の価値が上がる)と金相場は下がる傾向です。

ポイント解説女性
インフレでは、富裕層が自分の資産を減らさないために、実物資産の金を買います。

さらに金相場は、ドル相場と逆相関の関係を持っています。

つまり日本人からすると、円高・ドル安になった際は金価格が上昇するということです。

関連記事:金(ゴールド)CFD取引におすすめの国内証券5選を徹底比較!本当に優秀な業者が見つかる

②銀

商品cfd,おすすめ

銀CFDは金CFDとよく似た特性を持ち、市場の動きも同様の傾向を示します。

しかし、銀の市場は金に比べて小さく、価格変動は金よりも激しいです。

金よりも投機的な取引になりやすい傾向があります。

歴史的には、ハント兄弟が銀を買い占めた事件があり、このとき銀の価格は短期間で急騰しました。

銀のCFD取引におすすめの証券会社を比較

銀CFD取扱業者スプレッド取引単位取引時間特徴
IG証券3.010単位8:00〜翌7:00CFDの銘柄数が業界1位
GMOクリック証券1.510単位8:00〜翌7:00ツールが使いやすくスプレッドも狭い
総合力が高い
外貨ex byGMO1.510単位8:00〜翌7:00TradingViewに対応
サクソバンク証券1.525単位8:01~翌7:00CFDの銘柄数が業界2位
楽天証券(楽天MT4CFD)3.010単位8:00~翌6:55MT4に対応
DMM CFD5.410単位月9:00〜土6:50初心者でも銘柄選びに迷わない
ツールもシンプル
マネーパートナーズ4.010単位9:10~翌6:30スプレッドが狭い
初心者向けツール
OANDA証券1.750単位8:00〜翌7:00MT4・MT5に対応
ゴールデンウェイ・ジャパン1.510単位8:05〜翌6:55TradingViewに対応

銀価格の変動要因

銀の価格は主に、供給と需要のバランスによって決定されます。

この供給と需要の変動にはいくつかの要因が影響していますが、特に注目すべき2つの要因は、次の通りです。

銀価格の変動要因
  • インフレや景気の動きによる工業用需要によって変動
  • ドル相場と逆相関

まず、インフレや景気の動きによる工業用需要の変動が挙げられます。

銀は電気や熱の伝導性が高いため、多くの工業製品に利用されています。

銀の需要のうち、工業用需要が全体の約60%を占めているほどです。

インフレが進行すると工業用需要が増加するので、銀の需要も増加し、価格が上昇します。

次に、ドル相場との関係があります。

銀の価格はドル相場と逆の動きをすることが多いです。

米ドルが弱くなると、投資家はドルを売り、代わりに実物資産としての銀や金を買う傾向があります。

このため、ドルの価値が下がると銀の価格は上昇することが多いのです。

関連記事:銀(シルバー)のCFD取引におすすめな証券会社5選!低コストで少額投資できるのはここ

③銅

金や銀のCFD取引を提供する証券会社が増えてきた中、銅CFDを取り扱う証券会社はまだ少ないものの、投資家の関心は高まってきています。

銅は電気伝導率が高く、金や銀よりも手頃な価格です。

多岐にわたる製品の素材として用いられます。

車両や船舶の部品から、日常のアイテムまで、多数の製品に採用されている金属です。

銅CFD取扱業者取扱銘柄取引方法CFD銘柄数取引手数料取引時間
IG証券NY銅先物
銅ETF
CFD17,000銘柄以上 (株式、株価指数、商品、債券)無料8:00~翌7:00
サクソバンク証券銅先物
銅ETF
現物/CFD約9,000銘柄 (株式、株価指数、商品、債券)無料8:01~翌7:00
OANDA証券銅(COPPER)CFD24銘柄 (株価指数、商品)無料8:00~翌6:59

銅価格の変動要因

銅価格の変動要因
  • 経済動向によって変動
  • 新興国からの需要によって上昇する可能性

銅の価格は、経済動向を反映しやすいとされています。

市場全体の生産量を調整する団体が存在しないため、生産と需給のバランスが価格にダイレクトに影響する投資先です。

銅の価格変動は、他の貴金属と比べて独自の周期性を持っています。

相場の転換が比較的短い期間で起こることが特徴です。

また、銅の上昇相場は10年近くも続くことがあります。

2000年代初頭から2011年頃は、中国の経済成長を背景とした銅の価格上昇が顕著でした。

もし今後、経済成長が期待されているインドやアフリカで銅の需要が高まれば、銅CFDの価格に反映される可能性があります。

関連記事:銅のCFD取引におすすめの証券会社・FX会社一覧!手数料や銘柄数を比較

④原油

商品cfd,おすすめ

商品CFDとしての原油は、GMOクリック証券や楽天証券でも取り扱いがあります。

商品CFDの中でも、比較的人気が高い投資対象です。

原油とは、油田から採取された状態のままの石油のことを指します。

これはガソリンや灯油、軽油などのエネルギーを生み出す基礎となる素材で、日常生活に直接影響するものです。

原油CFD取引を行う際には、原油の価格変動要因や季節性、さらには国際的な事象や金融政策にどれだけ影響されるかを理解することが重要となります。

原油CFD取扱業者最低取引単位最低証拠金額レバレッジ
IG証券10単位約3,400円最大20倍
GMOクリック証券10単位約4,700円最大20倍
サクソバンク証券25単位約38,300円最大20倍
楽天証券(楽天MT4CFD)10単位約4,700円最大20倍
DMM CFD10単位約4,700円最大20倍
OANDA証券10単位約4,700円最大20倍
外貨ex byGMO10単位約4,700円最大20倍

原油価格の変動要因

原油の価格は、多くの要因に影響されます。

原油価格の変動要因
  • 主要生産国の政策変動
  • 生産技術の進化
  • 景気の悪化
  • 円の価値の変動
  • 主要原産国の天候の影響

例として、生産国が減産政策を取ると、供給量が減少して価格は上昇します。

逆に、生産技術の進化や景気の悪化は、原油価格を押し下げる要因となります。

また、円の価値の変動も原油価格に影響を与えます。

円が弱くなると、輸入コストが増え、それが国内の原油価格に反映されることがあります。

さらに、原油の需要は季節によっても大きく変わります。

主要原産国で寒波が発生した場合、原油の生産が困難となる可能性も無視できません。

このように、天候の影響を受けやすいのが原油価格の特徴で、アメリカのテキサス州での寒波情報などは投資の観点からも注目されます。

関連記事:原油CFD取引におすすめの証券会社・FX会社を厳選!原油CFDのメリット・デメリットも解説

⑤天然ガス

商品cfd,おすすめ

商品CFDとしての天然ガスは、GMOクリック証券や楽天証券でも取り扱いがある、比較的メジャーな投資対象です。

地下深くから採取される天然ガスは、石油と比較して環境に優しいという特徴があります。

燃焼させた際に放出される窒素酸化物や二酸化炭素の量が少なく、硫黄酸化物を発生させることもありません。

そのため、地球温暖化対策や環境保全の観点からも、天然ガスの利用が注目されています。

天然ガスCFD取扱業者スプレッド最低取引数量取引時間業者の特徴最低証拠金額レバレッジ
IG証券0.003500単位8:00〜翌7:00CFD銘柄17,000以上約5,700円最大20倍
GMOクリック証券0.008100単位8:00〜翌7:00CFD取引で人気
初心者から上級者までおすすめ
約1,600円最大20倍
サクソバンク証券0.017200単位8:01~翌7:00CFD銘柄約9,000
プロ仕様のツール
約9,500円最大20倍
楽天証券(楽天MT4CFD)0.013100単位8:30〜翌6:55投資全般で人気
MT4に対応
約1,600円最大20倍
OANDA証券0.007100単位8:00〜翌6:59MT4・MT5対応
高度なチャート分析が可能
約1,600円最大20倍
DMM CFD0.018100単位月9:00〜土6:15 (※4)初心者におすすめ約1,600円最大20倍
外貨ex byGMO公開前100単位8:00〜翌7:00TradingView対応約1,600円最大20倍
FXプライムbyGMO100単位約1,600円最大20倍

天然ガス価格の変動要因

天然ガス価格の変動要因
  • 原油や再生可能エネルギーの価格
  • 世界的な需要の増減
  • 生産量の増減
  • 季節性

天然ガスの価格は、さまざまな要因に影響を受けています。

まず、原油の価格の動きは天然ガスの価格にも影響を及ぼすことが多いです。

原油価格が上昇すれば、天然ガスの需要も高まり価格が上がる傾向にあります。

一方で、太陽光や風力などの再生可能エネルギーの価格が安くなると、天然ガスの需要が下がることも。

世界的な需要の増減も、影響力が強い要因です。

例えば、アメリカやロシア、中国などの大国の消費量が増減すると、それが直接的に価格に影響を及ぼします。

近年は、アジアの新興国での需要増加も、価格の動きに影響を与えている傾向です。

また、天然ガスの生産量の増減も価格に影響をもたらすポイントです。

最後に、季節性も天然ガスの価格変動に関与します。

特に冬は暖房需要が高まるため、欧州やロシアでは価格が上昇することが多いのです。

しかし、暖冬だとこの傾向が弱まる場合もあります。

関連記事:天然ガスCFDのおすすめ業者とメリット・デメリット解説!気候によってはグングン伸びる!

⑥大豆

大豆はGMOクリック証券やDMM CFDが取り扱っている商品CFDです。

中には大豆油や大豆ミールといった、関連商品も取り扱っているところも存在します。

例としてIG証券は、シカゴ大豆先物だけでなく、シカゴ大豆油先物やシカゴ大豆ミール先物の取引も提供している証券会社です。

大豆CFD取扱業者最低証拠金額(シカゴ大豆)レバレッジ倍率
IG証券(円建て)約121,000円最大20倍
IG証券(ドル建て)約210,400円最大20倍
GMOクリック証券約9,100円最大20倍
サクソバンク証券約27,300円最大12.5倍
OANDA証券約1,100円最大10倍
DMM CFD約9,100円最大20倍

大豆価格の変動要因

大豆価格の変動要因
  • 生産国の作付け面積や生産量
  • 中国の大豆需要
  • 人口が多い地域の食料・エネルギー需要
  • バイオマス燃料の動向

世界の大豆生産量は約3億トンに達しており、アメリカ、ブラジル、アルゼンチンの3カ国がその約80%を供給しています。

この3カ国の作付け面積や生産量の変化は、大豆価格に大きく影響を及ぼします。

特に、アメリカとブラジルは全体の輸出量の75%以上を占めており、その動向は常に注目されています。

また、中国は大豆の最大の輸入国です。

全世界の輸入量の60%以上を占めており、世界の大豆は約3分の1が中国で消費されています。

中国の大豆需要が変われば、大豆価格に大きな影響を与える要因となります。

近年、中国の大豆輸入量は増加傾向です。

加えて、経済の発展や人口の増加に伴い、食料やエネルギーの需要が増加する地域が存在します。

インドはその代表例で、インドの経済成長と人口増加は大豆価格に影響を及ぼす可能性があります。

さらに、バイオマス燃料の技術進歩も、大豆価格に影響を与える要因となるでしょう。

関連記事:大豆のCFD取引ができるおすすめ証券会社・FX会社を比較!少額投資できるのはどこ?

⑦コーン

商品CFDのコーンとは、とうもろこしのことです。

とうもろこしは、家畜の飼料やエタノール製造の原料としても使われています。

金や原油と比較して、コーンを商品CFDで取引できる証券会社は少なめです。

コーンCFD取扱業者最低取引単位レバレッジ倍率最低証拠金額
IG証券(円建て)30単位最大20倍約82,200円
IG証券(ドル建て)0.2ロット最大20倍約38,100円
GMOクリック証券1単位最大20倍約4,200円
サクソバンク証券200単位最大12.5倍約12,500円
OANDA証券50単位最大10倍約4,200円
DMM CFD1単位最大20倍約4,200円

コーン価格の変動要因

コーン価格の変動要因
  1. 天候
  2. 家畜の飼料としての需要
  3. エタノールとしての需要
  4. その他の穀物の生産状況
  5. 在庫率

とうもろこしの価格は、生産国の気候や災害の影響を強く受けます。

特に、4月から11月にかけての米国の中西部の天気は、生産量に大きな影響を及ぼします。

干ばつやハリケーンが生産地域を襲うと、収穫量が減少し、価格が上昇することが多いです。

また、とうもろこしは、家畜の飼料としての需要もあります。

経済の成長や食肉の消費増加に伴い、家畜の数が増えると、とうもろこしの需要も増えて価格が上昇します。

加えて、とうもろこしはエタノール製造の主要な原料です。

エタノールの需要は、近年の再生可能エネルギー政策の推進により、急速に増加しています。

さらに米や小麦、大豆といった他の主要穀物の作付けや収穫状況も、とうもろこしの価格に影響します。

これらの穀物の生産が多い年は、飼料の選択肢が増えるため、とうもろこしの価格は下落することが考えられるでしょう。

また、とうもろこしの在庫が少なく、需要が高まると、価格は上昇することが期待されます。

関連記事:コーンのCFD取引におすすめの証券会社・FX会社5選を比較!1単位から低コストで投資

⑧小麦

小麦はパンや麺、お菓子の原料として使われ、私たちの食生活に欠かせない存在です。

商品CFDの中では、金や原油よりも取り扱っている証券会社が少なくなっています。

IG証券、サクソバンク証券、OANDA証券の3社では、小麦のCFD取引が可能です。

小麦CFD取扱業者取扱銘柄取引時間業者の特徴
IG証券17,000銘柄以上
(株式、株価指数、商品、債券)
10:00〜22:45
23:30〜4:20
CFD銘柄が豊富
高機能ツール
サクソバンク証券約9,000銘柄
(株式、株価指数、商品、債券)
10:00〜4:15プロ仕様ツール
オートチャーティスト対応
OANDA証券24銘柄
(株価指数、商品)
10:00〜22:44
23:30〜4:19
MT4・MT5対応
少額取引可能

小麦価格の変動要因

小麦価格の変動要因
  • 生産地の天候
  • 作付面積
  • バイオエタノールの動向

まず、小麦の価格に最も影響を与えるのは、生産地の天候です。

小麦はアメリカで大量に生産されていますが、もしアメリカで雨が長く続いたり、干ばつが起きたりすると、小麦の収穫量が減ってしまいます。

その結果、供給が減少すれば、価格は上がると考えられるでしょう。

加えて、アメリカの農家がどれだけの面積で小麦を栽培するか、つまり「作付面積」も価格のキーポイントです。

もし平均よりも栽培面積が少なければ、供給が少なくなり、価格上昇の要因になります。

また、中国やインドは小麦をたくさん作っていますが、同時に国内でたくさん消費もしている国です。

もし小麦の大量消費国で小麦が不足すると、他の国からの輸入が増え、それによっても価格が上昇する可能性があります。

最後に、エコな燃料として知られる「バイオエタノール」のブームにも注意が必要です。

バイオエタノールはとうもろこしが主な原料として利用されることが多いのですが、小麦も使われることがあります。

⑨砂糖

砂糖というと、多くの人が頭に浮かべるのは、白い精製糖でしょう。

しかしCFD取引の対象は多くの場合、精製前の粗糖です。

この粗糖は、サトウキビの茎やテンサイの根から取得される汁を煮詰めて結晶化させることで生まれ、精製を経て我々が普段使う白い砂糖となります。

砂糖のCFD取引ができる証券会社は、多くありません。

CFD取引に力を入れているIG証券、サクソバンク証券、OANDA証券の3社では、砂糖のCFD取引が可能です。

砂糖CFD取扱業者最低証拠金額最低取引数量レバレッジ倍率
IG証券(円建て)約62,100円円建て:5ロット最大20倍
IG証券(ドル建て)約96,800円ドル建て:0.5ロット最大20倍
サクソバンク証券約14,200円5,000最大12.5倍
OANDA証券約7,100円4,000
(0.1ロット)
最大20倍

関連記事:砂糖のCFD取引におすすめの証券会社・FX会社3選!数千円から少額投資OK

砂糖の消費状況

砂糖はご存じの通り、菓子や飲料など、日常的な食品に幅広く利用されている調味料です。

先進国では、健康志向の高まりや人工甘味料の普及により、砂糖の需要は徐々に減少してきています。

新興国では、経済の発展とともに、砂糖の消費が増加傾向です。

砂糖価格の変動要因

砂糖価格の変動要因
  • 天候
  • バイオエタノールの生産状況
  • 原油価格

砂糖価格に大きな影響を及ぼす要因は、天候、バイオエタノールの生産状況、原油価格などです。

最も砂糖の砂糖生産が盛んな国はブラジルで、続いてインド、中国が挙げられます。

これらの国々では、サトウキビを用いた砂糖生産が中心です。

EU圏や米国、ロシアといった生産国では、テンサイが主要な原料となっています。

砂糖の価格は、これら生産地の天候に大きく影響されることが知られています。

特に、サトウキビは天候に敏感です。

天候によっては、生産が大きく落ち込むことも少なくありません。

そのため、砂糖の相場をチェックする際は、主要生産地の気象情報にも目を向けましょう。

またサトウキビは、原油に代わる新たなエネルギー源として注目されている、バイオエタノールの原料としても使用されています。

バイオエタノールの生産状況や原油価格も、砂糖の価格変動に影響を及ぼすと考えられます。

ポイント解説女性
砂糖CFDの取引では、さまざまな要因が価格を動かします。予想が難しく、大きな変動も見られることが特徴です。砂糖を投資対象とする際は、リスクを十分に理解し、市場の動向を注意深く観察する必要があるでしょう。

商品CFD取引におすすめの証券会社5選

商品CFD取引におすすめの証券会社をご紹介します。

商品CFD取引に適した証券会社は、次の内容を確認して選ぶのがおすすめです。

商品CFD取引に証券会社の証券会社の選び方
  1. スプレッドが狭い
  2. 最低投資額が低い
  3. 商品CFD銘柄数が多い
  4. 取引ツールが使いやすい

①GMOクリック証券

GMO,CFD

総合評価
コスト
信頼性
CFD取扱銘柄146銘柄
株価指数CFD
商品CFD
バラエティCFD
株式CFD
最大レバレッジ20倍
特徴
  • CFD国内シェアナンバーワン
  • コストが安い
  • スマホアプリが使いやすい

FXで日本最大級の取引高を誇るGMOクリック証券は、CFD取引でも人気です。

金、銀、原油、天然ガスなど、主要な商品銘柄のCFD取引を提供しています。

マイナーな商品CFD銘柄は取り扱いがないものの、株価指数や株式など、さまざまなジャンルの投資対象をバランスよくCFDで取引できる点が魅力です。

さらに、スプレッドの狭さも見逃せません。

ツールの使いやすさも好評です。

「厳選された商品CFDを低コストで取引できる」という点から、初心者にも上級者にもおすすめの証券会社となっています。

\無料ではじめる!/

②IG証券

IG証券,FX,CFD

総合評価
コスト
信頼性
CFD取扱銘柄約1万7000銘柄
最大レバレッジ50倍
特徴
  • 取扱銘柄数ナンバーワン
  • ノックアウトオプションの資金効率が最強

IG証券は、CFD取引が強みの証券会社として知られています。

金や銀を始めとした多彩な金属関連銘柄や、農作物関連の銘柄を、商品CFDで取引可能です。

個別株CFDや株価指数CFDも含めると、CFD銘柄の総数は17,000種類以上と圧倒的。

他社で取引できないような特殊な銘柄も、IG証券であれば取引することができます。

取引ツールはPC版とスマホアプリの2種類です。

IG証券は「多種多様なCFD取引に挑戦したい」と考える方におすすめできる証券会社と言えます。

\最大5万円キャッシュバック!/

③楽天証券

総合評価
コスト
信頼性
取扱銘柄39銘柄
株価指数CFD:24銘柄
商品CFD:14銘柄
バラエティCFD:1銘柄
特徴
  • マイナーな商品CFD銘柄も取引可能
  • MT4が使える!
  • 大手総合証券の安心感

楽天証券は、日本の大手ネット証券会社として、さまざまな金融商品の取引を提供しています。

初期は商品CFDの銘柄数がごく限られていましたが、最近はかなり選択肢が増えてきており、他社ではなかなか取り扱いがない銅やプラチナなどの商品CFDも取引可能です。

幅広い商品CFDの取引が楽しめます。

ツールは世界的に有名なMT4を提供しています。

商品CFDの銘柄数の多さと、高機能ツールを求める人におすすめの証券会社です。

\新規口座開設数No.1!/

関連記事:楽天証券の評判・口コミまとめ!ポイント投資や手数料も解説

④サクソバンク証券

サクソバンク証券,TOP

口座開設・取引手数料無料
取引時間8:00~翌7:00
レバレッジ倍率最大20倍
CFD取扱銘柄17,000銘柄以上(株式、株価指数、商品、債券)
デモ口座
Mac対応

サクソバンク証券が提供しているCFD商品は約9,000種類と、他の大手証券会社と比較してもかなり多い銘柄数を誇っています。

取引ツールはPC版とスマホ版の両方を提供しており、特にPC用のツールは最近の改良により操作性と機能性が飛躍的に向上しました。

テクニカル指標62種類、描画ツール22種類と、機能性を求めるユーザーにも充分応える内容となっています。

特に、「いろいろな商品CFDの取引を行いたい」という方や「高機能な取引ツールを求める」方には、サクソバンク証券が適しているでしょう。

関連記事:サクソバンク証券CFDのメリット・デメリット・評判から口座開設方法まで完全ガイド

⑤OANDA証券

オアンダ証券

口座開設・取引手数料無料
取引時間8:00~翌6:59
レバレッジ倍率最大20倍
CFD取扱銘柄24銘柄(株価指数、商品)
デモ口座
Mac対応

OANDA証券は、FXサービスでの高い評価を背景に、商品CFD取引も展開しています。

商品CFDの取り扱い銘柄は、金、銀、銅、原油、天然ガス、コーン、大豆、小麦、砂糖と、合計10銘柄に及びます。

貴金属からエネルギー、農産物まで、多岐にわたる投資先を選ぶことができる証券会社です。

IG証券やサクソバンク証券と比較した場合、取り扱い銘柄の数は少ないですが、業界の中では商品CFDの銘柄数が多いほうです。

銅や砂糖など、他社ではなかなか取り扱っていない商品CFDを取引できます。

MT4とMT5に対応

OANDA証券では、業界定番のツールである、MT4とMT5を利用することができます。

特に、商品CFD取引がMT5で可能なのは大きな特長です。

すでにMT4やMT5の操作に慣れている投資家や、商品CFDに興味があるがどの証券会社を選ぶか迷っている方にとって、OANDA証券は魅力的な選択肢と言えるでしょう。

関連記事:【評判】OANDA(オアンダ)CFD取引のメリット・デメリットを徹底解説!

商品CFDに関するよくある質問

商品cfd,おすすめ

商品CFDに関するよくある質問に回答します。

商品CFDに関するよくある質問
  • 金・銀などの貴金属のCFD取引におすすめな証券会社は?
  • 商品CFD以外で金に投資するおすすめの方法は?

Q.金・銀などの貴金属のCFD取引におすすめな証券会社は?

各証券会社・FX会社の、貴金属関連銘柄数を比較しました。

業者名銘柄数
(貴金属関連)
貴金属関連銘柄
IG証券10種類金、銀、銅、パラジウム、プラチナ、ニッケル、亜鉛、鉛、鉄鉱石、アルミニウム
GMOクリック証券4種類金スポット、銀スポット、金ブル2倍ETF、金ベア2倍ETF
サクソバンク証券5種類金、銀、銅、パラジウム、プラチナ
楽天証券2種類金、銀、銅、パラジウム、プラチナ
DMM CFD2種類銀スポット、金スポット
外貨ex byGMO2種類金スポット・銀スポット
OANDA CFD3種類金、銀、銅
マネーパートナーズ2種類SILVER/USD、GOLD/USD
ゴールデンウェイ・ジャパン2種類金スポット・銀スポット

ブル型やベア型の商品を取り扱っている証券会社もあります。

たとえばGMOクリック証券は、1日あたり金価格の2倍の値動きを目標とする「金ブル2倍ETF」と、金価格の2倍逆に動く(下落しているときに利益が出る)「金ベア2倍ETF」にも投資できる証券会社です。

Q.商品CFD以外で金に投資するおすすめの方法は?

商品CFDの中でも、金は人気の投資対象です。

しかし、金に投資する方法は、CFDだけではありません。

それぞれの特徴やリスクを理解して、自分に合った方法を選ぶことが大切です。

金に投資する方法(CFD以外)
  • 金の現物投資
  • 純金積立
  • 投資信託・ETF
  • 金先物

金の現物を保有する投資方法

まず、金の現物投資は、実際に金貨や金地金を手元に保有する方法です。

宝飾品としての魅力を楽しみつつ、資産としての価値も期待できるため、直接手に取りたい方におすすめとなっています。

次に、純金積立は少額から始められる方法です。

毎月一定の額を積み立てて、金を購入する形になります。

貴金属メーカーや銀行で取り扱っており、少額から金を入手したいという方におすすめできます。

金の現物を保有しない投資方法

投資信託・ETFは、金の価格動向に連動する金融商品を購入する方法です。

具体的には、金そのものに投資するものや、金鉱山の株に投資するものなど、さまざまなタイプがあります。

日々の運用結果や金額に応じて利益が期待できますが、実物としての金は保有しません。

最後に、金先物は、将来の金の価格を予測して取引する方法です。

期日までの価格変動によって、利益を得ることができますが、損失のリスクも大きいです。

そのため、経験豊富な投資家向けの方法といえるでしょう。

関連記事:金に投資できるおすすめの証券会社・方法・銘柄!金への投資は本当におすすめ?

おすすめの銘柄と証券会社で商品CFD取引を始めよう

商品CFDには、金、原油といった一般的な銘柄から、さらにニッチなものまで、幅広い銘柄の選択肢があります。

商品CFD取引を行う上で重要なのは、コストの安さ・取扱銘柄の多さ・ツールの使いやすさを兼ね備えた証券会社を選ぶことです。

この点で、GMOクリック証券は主要な商品銘柄を幅広く取り扱っています。

使いやすい取引システムも魅力的です。

楽天証券は「MT4」を利用できるほか、近年ではマイナー寄りの商品CFDも取り扱っています。

商品CFDにおいては従来よりおすすめ度が上がっている、注目の証券会社です。

この記事を参考に、商品CFD取引の世界への第一歩を踏み出してみてください。

関連記事:株価指数CFD取引におすすめの証券会社・銘柄13選!特徴を比較して解説

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

\マンガの続きを読む/

コメント

コメントする

楽天証券|無料講座開設はこちら
目次