【10社厳選】ネット証券会社おすすめランキング!初心者に人気の証券を紹介

【2023年】トラリピとループイフダンを比較!特徴・選び方を全解説

トラリピ ループイフダン 比較
投資初心者
トラリピとループイフダンってどっちがいいの?
投資家サト
ぼくのオススメはトラリピですね!理由を解説します。

資産運用でセミリタイアを目指すサトです。

管理人の投資プロフィール
  • 投資歴:2014年~
  • 投資額:940万円

【得意ジャンル】

  • 株価指数CFD
  • FX自動売買
  • スワップ投資

今回はトラリピとループイフダンを比較します。

本記事の内容

  • トラリピとループイフダンの違いを紹介
  • 各ツールの選び方(向いてる人)を解説
  • 管理人が「トラリピ」を選ぶ理由は設定後の手間が少ないから。

ぼくはトラリピを2019年1月から始めており、100万円以上を運用して月1万円の利益を得ています。

先日ブログの読者さんから「トラリピとループイフダンってどちらがいいですか?」と質問を頂きました。

FX自動売買といえばこの2つは必ず比較に上がるので、今回の悩みは非常によくわかります。

結論だけ先にいっておくと、ぼくはトラリピをオススメします。

理由は「取引開始後の手間が少ない」からです。

投資家サト
コストや通貨ペアなどで微妙に差はあるけど、「せっかくFX自動売買をするなら手動介入が少ない方がいいなぁ~」というのがぼくなりの判断基準

本記事ではトラリピとループイフダンを選ぶ上で大切なポイントを比較しつつ、各ツールに向いてる人について解説します。

最後までじっくりとご覧ください。

【FX会社比較】FX口座おすすめ人気ランキングTOP15!初心者向けにわかりやすく解説

目次

トラリピとループイフダンを5つのポイントで比較!

今回はFX自動売買をする上で重要な以下5つのポイントを比較します。

▼比較ポイント

  1. 設定の簡単さ
  2. 手間の少なさ
  3. 通貨ペアの種類
  4. 取引コスト
  5. スワップポイント

比較ポイント①:設定の簡単さ

まずは取引を始めるまではどちらが簡単か。

これは「ループイフダン」の勝利です。

投資家サト
取引開始までのステップを整理してみました。

▼トラリピ・ループイフダン始めるまでにすること。

トラリピループ
イフダン
  1. 通貨ペア
  2. 通貨数量
  3. レンジ設定
  4. トラップ本数
  5. 利益幅
  6. 決済トレール有無
  7. 損切り有無
  1. 通貨ペア
  2. 方向・ポジション間隔
  3. 最大ポジション数
  4. 損切り有無

 

▼注文画面

トラリピ ループイフダン 比較

トラリピは自由度が高いので決めるコトが多いです。

一方、ループイフダンは用意された選択肢を選ぶだけなので設定は簡単ですね。

比較ポイント②:手間の少なさ

つづいてスタートした後の手間の少なさです。

これは「トラリピ」の圧勝ですね。

大きな違いとして、、、

  • トラリピ:レンジで買い・売りを設定できるので切り替えの手間がない
  • ループイフダン:買い・売りの切り替えは手動

▼イメージ図

トラリピ ループイフダン 比較FX自動売買は通貨の値動きがレンジ相場である特徴を活かして、買いレンジと売りレンジを決める(ハーフ&ハーフ)のが一般的。

で、ループイフダンは「買い」・「売り」の切り替えを手動で行います。

以下の取引ケースを例に解説します。

▼シミュレーション

  • 通貨ペア:ドル円
  • 買いレンジ:80~90円
  • 売りレンジ:90~100円

トラリピだとドル円が90円を超えたら売り注文が自動で発注されます。(設定をレンジで決められる)

一方、ループイフダンは手動で買い・売りを切り替える必要があります。

つまりドル円が100円を超えたときに「買い注文ストップ」→「売り注文スタート」をしないとダメってことです。

▼イメージ図

トラリピ ループイフダン 比較

投資家サト
ループイフダンだと仕事中や寝ている時に相場変動が起きると想定外のレンジで買い・売りのポジションを持っちゃう可能性もありますよね。

ぼくが「トラリピ」をメインで使ってるのはこの「手間の少なさ」が理由です。

会社員で、チャートを見る時間があまり取れないので、トラリピの方が自分に向いてるかなと思いますね。

比較ポイント③:通貨ペアの種類

通貨ペアの種類は「ループイフダンが多いです。」

  • トラリピ:16種類
  • ループイフダン(アイネット証券):14種類

▼通貨ペア一覧

通貨ペアトラリピループ
イフダン
USD/JPY
EUR/JPY
EUR/USD
AUD/JPY
AUD/USD
NZD/JPY
NZD/USD
CAD/JPY
GBP/JPY
GBP/USD
TRY/JPY
ZAR/JPY
MXN/JPY
CHF/JPY×
AUD/NZD
EUR/GBP
USD/CAD

上記のとおり、主要通貨ペアは両方ともあるので、通貨ペア種類はあまり気にする必要はありません。

 

比較ポイント④:取引コスト

4つ目は取引コストです。トラリピとループイフダンのコストはスプレッドのみ。(取引手数料はタダ)

結論としては「ほぼ同じです」

投資家サト
各通貨ペアのスプレッドを一覧表で比較してみました。

▼スプレッド一覧(2023年2月時点)

通貨ペアトラリピループ
イフダン
USD/JPY4.42
EUR/JPY5.43
EUR/USD4.92
AUD/JPY6.44
AUD/USD5.44
NZD/JPY7.96
NZD/USD5.46
CAD/JPY5.45
GBP/JPY3.95
TRY/JPY2.97
ZAR/JPY1.57
MXN/JPY2.87
CHF/JPY×4
AUD/NZD3.76
EUR/GBP3.7
USD/CAD3.9
GBP/USD5.4

(単位:pips)

多少の違いはありますが、コスト面で比較する必要はないと覚えておきましょう。

比較ポイント⑤:スワップポイント

最後の比較ポイントが「スワップポイント」

投資家サト
FX自動売買は仕組み上、長期保有する可能性が高いのでスワップも重要なポイントです。

(※スワップポイント=通貨間の金利差で貰えるお金)

これは「ループイフダンの圧勝です。」

(とにかくトラリピが低すぎですね。。)

 

▼スワップポイント比較(2023年2月時点)

通貨ペアトラリピループ
イフダン
USD/JPY+180円
-348円
+72円
-79円
EUR/JPY+206円
-238円
-15円
+8円
EUR/USD-244円
+152円
-110円
+94円
AUD/JPY+144円
-200円
+23円
-35円
AUD/USD-116円
+16円
-31円
+20円
NZD/JPY+182円
-236円
+25円
-41円
NZD/USD-68円
+32円
-19円
+9円
CAD/JPY+234円
-260円
+42円
-51円
GBP/JPY+270円
-322円
+23円
-30円
TRY/JPY+12円
-90円
+90円
-107円
ZAR/JPY+6円
-30円
+12円
-20円
MXN/JPY+20円
-30円
+12円
-27円
CHF/JPY×-31円
+17円
AUD/NZD-42円
+28円
-8円
+6円
EUR/GBP-104円
+90円
USD/CAD+7円
-12円
GBP/USD-96円
+56円

(上:買いスワップ、下:売りスワップ)

ざっくりと特徴をいうと

「トラリピは貰えるスワップが少なくて、マイナススワップ(支払うお金)が多い」

という感じですね。

投資家サト
トラリピをやってみて思うのは意外と長期保有するので、マイナススワップは結構キツイ印象です。

スワップが気になる人はハッキリいってループイフダンを選んだほうがいいです。

関連記事:株の自動売買って?始め方やメリットなど徹底解説!おすすめツールの紹介も

トラリピとループイフダン比較まとめ

比較ポイントをまとめます。

▼トラリピ・ループイフダン比較結果まとめ

項目トラリピループ
イフダン
設定
簡単さ
手間の
少なさ
通貨
ペア
取引
コスト
スワップ
ポイント
×

比較結果だけみると「ループイフダンの方がいいんだね!」って思えそうなのですが、各ツールで向き・不向きがあります。

というコトで、個人的な視点も踏まえてトラリピ・ループイフダンに向いてる人について解説します。

ループイフダンが向いてる人

アイネット証券

総合評価
口座数9万口座以上
取引単位1,000通貨
取引手数料無料
スワップポイント米ドル/円:8円/日
南アランド/円:106円/日
スプレッド米ドル/円:2.0銭
豪ドル/円:4.0銭
ユーロ/円:3.0銭
取り扱い通貨ペア数24通貨ペア
口座開設・取引までの日数 最短2日後

まずループイフダンが向いてる人は次の通り。

▼ループイフダンが向いてる人

  • FX経験者(多少の相場勘がある。)
  • とにかく簡単にスタートしたい。
  • スワップポイントも重視したい。
投資家サト
ループイフダンはよく初心者向けとは言われますが、個人的にはFX完全初心者には少し難しいです。

チャートに合わせて設定を切り替えないと、想定外のポジションを掴む可能性があります。

つまり最低限、FX経験があってチャートを見ながらトレンド判断できるレベルでないと厳しい印象。

もし初めてのFXがループイフダンだったら失敗してたかもしれないですね。

ただしFX経験者ならサクッとスタートできますし、スワップもかなり高いのは大きなメリット。

FX取引の知識が既にあってとにかく簡単に始めたい方は、ループイフダンの方がオススメです。

\Amazonギフト券3,000円分プレゼント!/

※登録無料、維持管理費もかかりません。

関連記事:【評判・口コミ】アイネット証券のメリット・デメリットを解説!リスクはどうなのか

トラリピが向いてる人

トラリピ

総合評価
口座数
取引単位1,000通貨(南アランド/円、メキシコペソ/円を除く14通貨ペア)
取引手数料無料
スワップポイント米ドル/円:1円/日
メキシコペソ/円:2円/日
スプレッド米ドル/円:3.4銭
取り扱い通貨ペア数16通貨ペア
口座開設・取引までの日数最短当日

次にトラリピが向いてる人。

▼トラリピに向いてる人

  • FX完全初心者。
  • 可能な限りチャートに張り付きたくない。
  • 熟練者の設定をマネて始めたい。
投資家サト
個人的には、FX完全初心者にはトラリピをオススメします。

まず熟練者の設定をマネれば(資金量含む)、同じ運用が出来る点は大きな安心感がありますよね。

さらにチャートの急変動があった場合でも事前にレンジ設定をしてるので想定外のポジションを保有するコトはありません。(チャートに張り付かなくていい)

最初の設定は確かにトラリピの方が複雑ですが、逆に設定さえしてすれば、実際の取引ではトラリピの方がかなり楽チンです。

あとは、ぼくが初FXでトラリピを安定運用できたという実績もあるので、FXをやったことがなくて不安という方は「トラリピ」を選べば間違いないでしょう。

\無料ではじめる!/

※登録無料、維持管理費もかかりません

トラリピの始め方は関連記事をご覧ください。

関連記事:【評判口コミ】トラリピ仕組み・デメリット・失敗しない手法を5分で解説

まとめ:FX自動売買はサラリーマン投資家にピッタリ

今回はFX自動売買の代表格であるトラリピとループイフダンを比較しました。

結論をまとめると、、、

【トラリピ】

設定は複雑だけどマネできる。取引中は触る必要なし!=FX完全初心者OK

【ループイフダン】

スタートは簡単だけど、為替レートにより設定の切り替えが必要=FX経験者向け

もしFX初心者でどちらを選べばいいか分からない、という方は「トラリピ」をオススメします。

投資家サト
なにより初FXがトラリピのぼくが月1万円以上の利益を出しつづけている、という実績はかなり安心できますよね。

そして、できるだけ早く始めてみてほしいです。

資産運用はノウハウを集めるだけでは上手くなりません。

やはり大切なのは実践。トラリピもループイフダンも兼業投資家にとって素晴らしいツールであるのは間違いなくて、ちゃんと使えばどちらもしっかり利益は出せます。

一番もったいないのは悩んだ挙句に行動しないこと。

ノウハウを学んで実践するのは100人に1人と言われます。つまり行動するだけで上位1%なわけですね。

多くの人は知識だけつけて行動しないので、結果(今回だと不労所得)が得られません。

逆にいえば行動するだけで割と簡単に結果はでます。

投資家サト
トラリピだとぼくは実践して1ヶ月目から常に不労所得が得られてますので実績アリ。

関連記事:【成績】トラリピ運用実績は?損失ありFX初心者の7ヶ月目【毎月更新】

トラリピならぼくの設定をマネて始めるコトもできますよ。

ぜひこの機会に行動して自動収入による豊かな未来を実現させましょう。

悩んでいる方はトラリピから始めると決めてもいいと思います。

まずは口座準備から行動をはじめてみてくださいね!

\無料ではじめる!/

※登録無料、維持管理費もかかりません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

\マンガの続きを読む/

コメント

コメントする

楽天証券|無料講座開設はこちら
目次