資産運用でセミリタイアを目指すサトです。
- 投資歴:2014年~
- 投資額:1000万円
【得意ジャンル】
- 株価指数CFD
- FX自動売買
- スワップ投資
最近は投資ブームで資産運用を始めたい方が多いですよね。
でも「いきなり現金はちょっと不安…。」という声をよく聞きます。
そんな人にオススメなのがTポイントで投資できるSBIネオモバイル証券です…!
本記事ではネオモバのTポイント投資について徹底的に解説します。
ぜひ最後までじっくりとご覧ください。
ネット証券口座おすすめランキングTOP10!初心者に人気の証券会社を紹介
投資を体験したいならネオモバを使おう!
投資を体験したい人は、ネオモバがオススメです。
- Tポイントで投資できる
- 月200円と少額投資ができる
やはりTポイントで投資できるのが良いですよね。
年100万円など大きな利益は狙えない代わりにポイントなので、損失を出しても精神的ダメージがありません。
投資に興味があるなら、現金を投入する前にネオモバで試すのがオススメですね。
ネオモバの運用実績
今回ブログで紹介するにあたり、実際にぼくもネオモバを使ってみました。
▼現在の保有株状況
少額投資でも上記のような有名企業の株が買えます。
いまは200円程度とジュース1本分の利益が出てる状況。笑
オススメの使い方【100万円投資したつもりで運用せよ】
将来的に本格的に投資するつもりなら、大金を投じた場合をイメージしましょう。
例えばぼくの成績は利回り20%超。
元本が640円なので+140円にしかなっていません。
でもこれが100万円なら120万円ってことです。
逆に-20%になっていたら、100万円⇒80万円に減っていたわけです。
100万円が120万円なら正直利益を確定したいところですが、100円しか儲かってないから放置しちゃっています。こんな感じで投資すると意味がない。
投資は「元本×利回り」
大金でもやることは同じです。
大金を投資した場合、資産がどう変動していたかをイメージすることで有意義な体験にできますよ。
ダラダラとゲーム感覚でやっても少し増えたり減ったりするだけであまり意味がないですね。
個人の自由ですが、どうせなら将来につながる体験にすべきでしょう。
ネオモバTポイント投資の仕組み
ここからはTポイント投資の仕組みを紹介します。
一言でいうと「Tポイントで単元株未満の株式を購入する投資」です。
▼単元株未満の株とは?
通常、日本株は100株か1000株単位で購入しなければならない。(=単元株)
でもネオモバは1株から購入可能。
安い株なら160円から投資できますよ。
有名企業もチラホラ。
運用の流れは以下のとおり。
- 月額費220円(税込)を払う
- Tポイントが200円分もらえる
- Tポイントで株を買う。
毎月220円の月額費を払って、200円のTポイントを貰って株を買っていくイメージですね。
ではここから他の投資と比較したメリット・デメリットの解説です。
【ネオモバ】Tポイント投資のメリット・デメリット
▼デメリット
- 少額すぎて勉強にならない可能性がある。
- 単元株以上の取引ではコストが高い
- 毎月のランニングコストがかかる
- 即時入金は住信SBIネット銀行のみ
▼メリット
- Tポイントなので損失してもメンタルにこない
- 単元未満の株取引ではコストが安い
- IPOの取り扱いがある。
- 1株から優待や株主優待(一部企業)が受け取れる
1つずつ見ていきましょう。
デメリット①:少額すぎて勉強にならない可能性がある。
Tポイントで且つ少額なので適当になりがち。ぼくは毎月1株買ったら、特に見ることもなく放置しています(悪い例)
ですが投資では値動きへの対応力やメンタルを鍛えることが大切です。
冒頭いったとおり100万円投資したつもりで実践しましょう。
デメリット②:単元株以上の取引ではコストが高い
50万円以上の取引だと、大手証券会社は手数料無料です。
▼手数料比較
証券会社 | 手数料(税抜) 1日の合計取引額 | ||
10万円 | 20万円 | 50万円 | |
ネオモバ | 200円※ | ||
SBI証券 | 無料 | ||
楽天証券 | |||
松井証券 |
(ネオモバは1ヶ月の合計取引額)
つまり単元株以上の取引なら大手証券会社を選んだ方がいいですね。
デメリット③:毎月のランニングコストがかかる。
ネオモバはシステム利用料として最低でも月220円が必要です。(内200円はTポイント付与されるので実質20円)
通常の証券会社では売買しなければお金はかかりません。
ただし、これは少額投資する為に仕方ないコストだと考えるべきでしょう。
デメリット④:住信SBIネット銀行以外は入金手数料がかかる。
注意点として、即時入金に対応してるのは住信ネット銀行のみ。
ネオモバの口座開設までこぎつけたのに、住信SBI銀行でないと手数料がかかると知って今日銀行口座開設の手続きをした。年末年始入るし、1月から開始できればいいか、数日で月額料払うの勿体無いしな
— 蛍 (@xxoioioxx) December 22, 2019
月額費でもらえるTポイントのみで投資をする人は問題ありませんが、入金して取引する予定の人は住信SBI銀行も同時に開設しておきましょう。
…こんな感じでデメリットはあるんですが、それを超えるメリットもあります。
メリット①:Tポイントなのでメンタルが楽
まずポイントで投資するので損をしてもメンタル的に楽です。
個人的には初心者は確実に失敗すると思ってます。その時ポイントならあまり痛手を負わずに済みますよね。
初心者時代、損が10万円を超えた時は、ガチできつかったです(^_^;)
投資で精神を病むのは本末転倒なので、メンタル面の負担が少ないのは大事なポイントです。
メリット②:単元未満の株取引ではコストが安い
単元株未満の取引ができるサービスは他にもありますが、ネオモバは格段にコストが安いです。
▼単元株未満のコスト比較
証券会社 | 手数料 |
ネオモバ | 月間50万円以下の取引なら実質20円 |
SBI証券 | 0.50% (最低50円) |
フロッギー | 購入:100万円以下は無料、100万円以上は1.0% 売却:100万円以下は0.5%、100万円以上は1.0% |
LINE証券 | 日中取引:0.05% 夜間取引:0.5% |
総取引金額が50万円以下なら、20円で売買しまくれます。
メリット③:IPOの取り扱いがある。
かなり衝撃的なのが1株からIPOが可能なこと。
▼IPOとは?
IPO投資は「上場する前に株を手に入れること」。
IPOは、新規株式公開(Initial Public Offering)の略です。会社をさらに成長させるため、その株式を取引所に上場させ、 売買できるようにして、幅広い投資家から資金を募ることです。
引用:ネオモバ
IPOは上場前の株を手に入れることが出来るので、非常に勝率が高いことで有名です。
▼IPOの魅力
- 初値の勝率が80%以上※
- 初値が入手価格の10倍以上になったこともある。
高確率で当たる宝くじみたいなイメージですね。
ただしIPOはTポイントでは応募できないのでその点は注意です。
メリット④:1株から配当や株主優待(一部企業)が受け取れる
さらに驚くべきことに1株から配当や株主優待(一部企業)が受け取れる銘柄があります…!(通常は単元株から)
配当や株主優待も株の醍醐味なので、ぜひネオモバで体験してみましょう。
ここまでのポイントをまとます。
- ネオモバは投資の体験としてベスト
- 単元株未満ではコスト最安
- 大金を投じたつもりでやるべし!
ネオモバの評判・口コミ
ここからはツイッターで調査した評判・口コミを紹介します。
結論からいうと「かなり人気です。」
SBIネオモバにしてから、欲しい株が買いやすくなってるので、個人的には開設して良かった。
少額でポートフォリオを作れますので、投資初心者にも良い証券だなと思います。
手数料安いし。https://t.co/AnmY9iIDZp
— ジン@配当と優待好き💹 (@jin_walletplus1) October 12, 2019
普通は1銘柄に10万円くらいは必要なので数百円で自分の好きな企業の株を買い集めるのもいいですね。
★現在の日本の高配当株評価損益報告★
+12.38%
ネオモバでの配当金目当ての投資投資する種銭は少ないものの、
配当利回りの高いもの(4%〜)で業種を分散したポートフォリオネオモバ
手軽に始められておススメです。https://t.co/5zacthy0qo pic.twitter.com/L56lvViskB— カズキック@家族×せどり (@kka82541343) November 10, 2019
ネオモバで配当株を買い集めるのも人気です。
ネオモバまとめ買い。単元株買うつもりしたら凄く少額なんだけど豪遊した気分になるのはなぜ笑#お菓子を我慢したお金で株を買う pic.twitter.com/nTtQ3QG6cp
— docchi (@docchi13) February 4, 2020
単元未満株ならではの使い方ですね!これは結構楽しそうかも(笑)
こんな感じ。
感覚的には50万円以下で利用してる人が大半な印象ですね。
ネオモバは多くの人が投資を始めるキッカケになっていて本当に素晴らしいサービスだと思います。
ネオモバのよくある質問
- 利用しない月も月額費はかかる?
- 利益は現金で受け取れるの?
- 税金・確定申告はどうなるの?
- お得に始める方法は?
Q1:利用しない月も月額費はかかる?
サービスの利用停止手続きをすれば、月額費は支払わなくてOK。
株の保有は継続で、購入・売却をすると自動で再開されます。
Q2:利益は現金で受け取れるの?
現金で受け取り、銀行に出金可能です。
Q3:税金・確定申告はどうなるの?
特定口座の源泉徴収ありにすれば確定申告は不要です。
なお、源泉徴収なしの場合、利益が20万円を超えると確定申告が必要になります。
Q4:お得に始める方法は?
Tポイントを貯めやすいクレジットカードを使うとお得ですね。ヤフーカードがオススメです。
▼Tポイント還元率
- ヤフーカード:1%以上
- ファミマTカード:0.5%
- Tカードプラス:0.5%
- Tポイントカード:0.5%
少しでもお得に始めたい方はヤフーカードも作っておきましょう。
ネオモバの始め方【図解簡単3分】
では最後に口座開設方法~株を購入までを画像付きで解説して終わりにします。
以下3ステップです。
- 口座開設をする。
- クレジットカードの登録をする。
- 株を買う
①:口座開設をする。
▼「口座を開設する」をクリック
▼メールアドレスを登録します。
▼登録したアドレスに申請URLが届くのでアクセスします。
ここからは指示に従って入力していきます。
▼基本情報入力(氏名・住所など)
▼口座の種類はネオモバにおまかせが楽です。(確定申告不要)
▼最後に登録内容を確認して完了
▼本人確認書類のアップロード
登録したメールアドレスにログインIDとパスワードが届くのでネオモバにログインすると以下の画面になります。
あとは画面に従って本人確認書類をアップロードしましょう。
これで申請は完了。
2~3日後に取引パスワードが郵送されてきます。
②:クレジットカードを登録する。
取引パスワードが届いたら次にクレジットカードの登録です。
ログイン画面の表示に従って登録を進めてください。
③:株を買う
株を買うのはかなり簡単です。
以下トップページに表示されてる銘柄をクリック。または検索窓で気になる銘柄を検索してみましょう。
実際に買ってみました
今はヤフーとみずほを買ってます。安いので最初はこの2銘柄がいいかもですね。
こんな感じです。
かなり簡単なので、ぜひこの機会に申請だけでも済ませてみてくださいね。
まとめ:ネオモバで投資を始めよう!
今回は投資を体験する方法として、SBIネオモバイルのTポイント投資を紹介しました。
投資初心者の人が資産運用を体験する意味ではとても優れたサービスだと思います。
(いきなり大金を投じて-150万円の損失を出したぼくのような失敗例もあるので少額から始めるが吉)
投資はこれからの時代、必須のスキルです。
少額でも投資を始めることが、未来の自分を助けるきっかけになるかもしれません。
この記事を読み、興味が湧いた人はぜひこの機会に申請だけでも済ませておきましょう。
SBIネオモバイル証券
※Tポイントで投資しよう!
人生は選択と行動の積み重ねです。今日の小さな1歩があなたの将来を大きく変えるかもしれませんよ。
ぜひ投資で将来を豊かにしていきましょう!
▼サトに質問する方法
- TwitterからDMで聞くFollow @SATO80304694
- 質問箱(匿名の質問にTwitterで答えます)
- LINEで聞く(新着記事のお知らせも届きます。)
- 問い合わせをする
- コメント欄に書き込む(記事下にあります。)
コメント