【10社厳選】ネット証券会社おすすめランキング!初心者に人気の証券を紹介

株価指数CFD取引におすすめの証券会社・銘柄13選!特徴を比較して解説

株価指数cfd,おすすめ

「株価指数CFD取引に興味があるけど、どの証券会社を利用すればいいか分からない」
「株価指数CFDの銘柄はどれがおすすめ?」

このように悩んでいる方も少なくないでしょう。

今回は、株価指数CFD取引におすすめの証券会社4選と、銘柄9選をご紹介します。

株価指数CFDを取り扱っている証券会社の中でも、特に銘柄数・取引コスト・ツールなどが優秀な会社を厳選しました。

日経225やNYダウはもちろん、FTSE 100やDAXといった、日本・アメリカ以外の主要な株価指数CFD銘柄の特徴も解説しています。

関連記事:CFD取引おすすめ証券会社は?8社徹底比較ランキング

目次

株価指数CFD取引におすすめな証券会社の選び方

株価指数CFD取引ができる証券会社は複数あります。

中でも、下記4つの条件を満たす業者がおすすめです。

証券会社の選び方
  1. 取引コストが安い
  2. 最低投資額が低い
  3. 銘柄数が多い
  4. 取引ツールが使いやすい

①取引コストが安い

取引コストは、株価指数CFD取引の利益に直結する要素です。

特に「スプレッド」という買値と売値の差は、証券会社によって異なります。

株価指数CFD取引のコストを最小限に抑えるためには、各社のスプレッドの比較が不可欠です。

時間帯によってスプレッドが広がる可能性も考慮しましょう。

またCFD取引では、日付をまたいでポジションを保有するとき、「オーバーナイト金利」がかかる場合もあります。

なお、取引手数料は無料の証券会社が多いです。

②最低投資額が低い

証券会社によって異なる最低投資額も、しっかり確認しておきましょう。

最低投資額は、その時の相場と、証券会社ごとに異なる最低取引単位によって異なります。

最低取引単位が低い証券会社なら、高いレバレッジをかけなくても、少額から始めやすいです。

たとえばCFD取引大手のGMOクリック証券では、株価指数CFDの最小取引数量が0.1枚となっています。

③銘柄数が多い

取引できるCFD銘柄の種類は、投資家の選択肢に大きく影響します。

豊富な銘柄から選ぶことができる証券会社なら、より柔軟な投資戦略が立てられるでしょう。

しかし、多すぎて選べないというケースもあります。

「厳選された銘柄」であるかを見極めることも、賢明な選択と言えるでしょう。

④取引ツールが使いやすい

CFD取引では、迅速な取引をサポートする使いやすいツールが必須です。

主要なネット証券が提供する取引ツールの操作性や機能性を確認し、自分の取引スタイルに合ったものを選ぶことが成功の鍵となります。

CFDのデモ取引ができる証券会社もあるので、活用しましょう。

関連記事:株価指数CFD取引とは?基本的な仕組みやメリット・デメリットを解説

株価指数CFD取引におすすめの証券会社4選

以下は、株価指数CFDの取り扱いがある証券会社をリスト化したものです。

株価指数CFDの取り扱いがある証券会社一覧
  • IG証券
  • GMOクリック証券
  • 岡三証券(くりっく株365)
  • 楽天CFD(楽天証券)
  • 楽天MT4CFD(楽天証券)
  • サクソバンク証券(アドバンスコース)
  • DMM CFD(DMM.com証券)
  • サクソバンク証券(ベーシックコース)
  • 外貨ex CFD(GMO外貨)
  • SBIネオトレード証券
  • トライオートETF(インヴァスト証券)
  • ひまわり証券(くりっく株365)
  • LION CFD(ヒロセ通商)
  • マネースクエア(くりっく株365)
  • auカブコム証券(くりっく株365)
  • SBI証券(くりっく株365)
  • 岩井コスモ証券(くりっく株365)
  • 岡安商事(くりっく株365)
  • AIゴールド証券(くりっく株365)
  • KOYO証券(くりっく株365)
  • フジトミ証券(くりっく株365)
  • 豊トラスティ証券(くりっく株365)
  • 日産証券(くりっく株365)
  • PayPay証券(10倍CFD)
  • OANDA証券(株価指数CFD)
  • あい証券
  • Plus500JP証券
  • フィリップ証券
  • StoneX証券(FOREX.com)

この中から、株価指数CFD取引におすすめな証券会社を、厳選して4社ご紹介します。

GMOクリック証券楽天証券SBIネオトレード証券
証券会社名GMOクリック証券IG証券楽天証券CFDSBIネオトレード証券
CFD取扱銘柄138銘柄17,000銘柄以上39銘柄31銘柄
株価指数CFD銘柄数31銘柄31銘柄24銘柄4銘柄
レバレッジ5~20倍5~50倍10~20倍5~10倍
取引手数料無料無料無料無料

①国内シェア第1位「GMOクリック証券」

GMO,CFD

総合評価
コスト
信頼性
取扱銘柄138銘柄
株価指数CFD:31銘柄
商品CFD:7銘柄
バラエティCFD:18銘柄
株式CFD:82銘柄
特徴
  • CFD国内シェア第1位
  • 取引コストが安い
  • CFD全体の銘柄数が多くバランスに優れる

取引コストの低さで知られるGMOクリック証券は、CFD取引の国内シェア第1位です。

株価指数だけでなく、商品、個別株式まで、CFD取引が可能です。

138種類の厳選された銘柄から選択できます。

さらにGMOクリック証券は、通常の国内個別株の取引手数料もリーズナブルです。

FXでもシェアが高い有名な会社なので、「投資の幅を広げたい」「多岐にわたる投資を考えている」「高いコストは払いたくない」という方に適しています。

\無料ではじめる!/

関連記事:GMOクリック証券の評判・口コミまとめ!人気のFXや手数料についても紹介

②銘柄数の多さなら「IG証券」

IG証券,FX,CFD

総合評価
コスト
信頼性
取扱銘柄16,000銘柄以上
特徴
  • CFDの取扱銘柄数がとにかく多い
  • ノックアウトオプションも利用できる

ロンドン発のIG証券の特徴は、CFDの取扱銘柄数の多さです。

一般的な証券会社だと、CFD取引できる銘柄数は数十種類ですが、IG証券なら16,000銘柄以上の取り扱いがあります。

株価指数銘柄は、日経平均、ダウ、S&P500をはじめとして、合計で31種類です。

さらに、ノックアウトオプションも利用できます。

多様なニーズに応える証券会社と言えるでしょう。

「多くの選択肢を求める」という投資家におすすめです。

\最大5万円キャッシュバック!/

関連記事:IG証券ノックアウトオプションのメリット・デメリット!攻略方法完全ガイド

③有名ツールのMT4に対応「楽天証券」

総合評価
コスト
信頼性
取扱銘柄39銘柄
株価指数CFD:24銘柄
商品CFD:14銘柄
バラエティCFD:1銘柄
特徴
  • MT4が使える!
  • 株価指数CFDの銘柄数が多い
  • 大手総合証券の安心感

楽天証券は、幅広い金融商品の取扱いで知られる巨大なネット証券の一つです。

株価指数CFD取引においてもその実力を発揮しています。

CFD全体の銘柄数は突出して多くないものの、株価指数CFDの割合が高いです。

日経225やS&P500などの代表的な株価指数CFD銘柄を、一通り揃えています。

世界で評価されているツール「MT4」が使えるのも、楽天証券の魅力です。

さらに、楽天のサービスとの連携も充実しており、楽天ポイントの利用や獲得が可能です。

「株やNISAと並行して、CFDもやってみたい」「高機能ツールで取引したい」という方におすすめの証券会社となっています。

\CFD投資をスタートしたい人にピッタリ/

④戦略的な取引ができる「SBIネオトレード証券」

SBIネオトレード証券のCFD

総合評価
コスト
信頼性
取扱銘柄株価指数CFD4銘柄
個別株CFD27銘柄
特徴
  • PCでもスマホでも注文機能が豊富!
  • 米国個別株にCFDで投資できる!
  • 問い合わせの回答がスピーディ

SBIネオトレード証券は、2022年秋からCFDの取り扱いを開始しました。

株価指数CFD4銘柄と、米国個別株CFD27銘柄を取り扱っているのが特徴です。

株価指数CFDの銘柄数はそれほど多くありませんが、取引コストは競争力があります。

PCでもスマホでも注文機能が多彩で、より戦略的な取引が可能です。

「厳選された銘柄で取引したい」「取引コストの安さを重視したい」「いろいろな注文方法で損切りや利確をスムーズにおこないたい」という方におすすめの証券会社となっています。

\株・信用・CFDに特化!/

関連記事:SBIネオトレード証券のCFD取引の評判・口コミ!銘柄一覧・CFD取引口座開設のやり方も紹介

株価指数CFD取引におすすめの銘柄9選

株価指数cfd,おすすめ

どの株価指数をCFDで取引すべきか迷っている方に向けて、おすすめの銘柄9選をご紹介します。

株価指数構成銘柄
日経225(日経平均株価)東京証券取引所の代表的225銘柄
NYダウ平均(ダウ平均株価)ニューヨーク証券取引所とNASDAQに上場する30の主要企業銘柄
S&P500アメリカの大型株500銘柄
ナスダック100指数(NASDAQ100)ナスダック市場の金融セクター以外の上位100銘柄
ユーロ・ストックス50指数(STOXX50)ヨーロッパの主要50銘柄
FTSE100種総合株価指数(FTSE100)ロンドン証券取引所の上位100銘柄
ドイツ株価指数(DAX)フランクフルト証券取引所の上位30銘柄
CAC40指数ユーロネクスト・パリの時価総額上位40銘柄
香港ハンセン株価指数香港証券取引所の主要銘柄

上記の中でも、日経225(日経平均株価)やNYダウ平均(ダウ平均株価)、S&P500は人気です。

①日経225(日経平均株価)

株価指数CFD取引に興味を持った人がぜひ注目すべき銘柄は、「日経225(日経平均株価)」です。

日経平均株価は、東京証券取引所に上場している代表的な225社の、平均株価を基に算出されています。

日本経済の健全さや動向を示すバロメーターとして、広く認知されている株価指数です。

日経225の過去の動向を振り返ると、さまざまな局面を経験してきました。

日経225の過去の動向
  • バブル景気の頃の大きな上昇
  • 東日本大震災、新型コロナウイルスの際の大きな下落

ここ数年の値動きを長期的に捉えると、右肩上がりではありません。

しかしCFD取引なら、市場が上昇している時だけでなく、下落している時でも利益を追求することが可能です。

また日経225は、日本の代表的な株価指数なので、情報収集しやすいというメリットもあります。

関連記事:日経平均CFDのメリット・デメリットとは?日経平均先物取引との違い

②NYダウ平均(ダウ平均株価)

ダウ・ジョーンズ工業株価平均は、ニューヨーク証券取引所とNASDAQに上場している銘柄の中から、様々な業種を代表する30社の株価をもとに算出される株価指数です。

「NYダウ」や「ダウ平均株価」として知られています。

世界経済の中心であるアメリカを代表する指標となっているため、全世界の投資家から常に監視されています。

NYダウの特徴は、銘柄数が30と限られていることです。

一部の銘柄の価格変動が、値動きに大きく影響を及ぼすことがあります。

市場の動向を捉える際には注意が必要が、歴史を通じてリーマンショックやコロナショックなどの大きな下落を乗り越え、最高値を更新してきた力強さを持っています。

米国30とは?

ダウ先物ミニが参照原資産となっている銘柄です。

③S&P500

「S&P500」は、アメリカの主要な500社の株価に焦点を当てた株価指数です。

S&P500を構成する銘柄は、米国の取引所であるNASDAQやニューヨーク証券取引所に上場している企業から選出されており、その中にはAppleやAmazonも含まれています。

S&P500は、米国市場の時価総額の約80%をカバーしていると言われている点も特徴です。

米国経済の動向を示す指標としての役割を果たしています。

S&P500は長期的に見て右肩上がりで、今後も成長が期待できると言われている株価指数です。

④ナスダック100指数(NASDAQ100)

NASDAQ100は米国のナスダック市場に上場する銘柄の中から、金融セクターを除いた時価総額の大きな上位100銘柄で構築されています。

時価総額加重方式を用いて算出されている株価指数です。

NASDAQ100の大きな特徴として、新興企業が赤字を伴う積極的な投資を行っている場合でも、ある基準を満たすことで採用される可能性が高まる点が挙げられます。

そして、何よりも注目すべきは、その構成銘柄に名を連ねる企業たちです。

FANG(メタ(フェイスブック)、アマゾン、ネットフリックス、アルファベット(グーグル))や、MANT(マイクロソフト、アップル、エヌビディア、テスラ)などの構成銘柄は、世界的に注目を浴びるIT企業としての地位を築いています。

NASDAQ100は技術革新を追求する企業の動向への投資を考えている方におすすめです。

なお、NASDAQ総合指数は異なる指数なので、混同に注意してください。

⑤ユーロ・ストックス50指数(STOXX50)

「STOXX50」は、ユーロ圏内の11か国から選ばれた50銘柄で構成されています。

ヨーロッパ全体の株式市場の動きを示す代表的な指数として、STOXX社によって算出・公表されている株価指数です。

アディダスやロレアルといった、ヨーロッパを代表する企業がこの指数の中に含まれています。

⑥FTSE100種総合株価指数(FTSE100)

FTSE100(エフティーエスイー100)は、英国の主要な株価指数です。

ロンドン証券取引所の時価総額トップ100の銘柄から構成されています。

ロールスロイスやバーバリーといった、世界的に名高い企業がこの指数の一部です。

⑦ドイツ株価指数(DAX)

フランクフルト証券取引所に上場している銘柄からなる「DAX(ダックス)」は、ドイツを代表する株価指数です。

2021年9月20日から、構成銘柄数が30から40に増えています。

英国のFTSE100やフランスのCAC40と同様に、ヨーロッパ圏で有名な株価指数のひとつです。

アディダスやBMWなど、ドイツ経済をけん引する大手企業が含まれています。

⑧CAC40指数

フランスを代表するCAC40(シーエーシー40)は、ユーロネクスト・パリの時価総額上位40銘柄で構成される株価指数です。

CAC40構成企業の多くは、国内売上高の割合が低く、グローバルに活躍しています。

フランスを拠点とする国際的な企業の動向を把握できる株価指数です。

ルイヴィトン、ダノン、ロレアルといった有名な企業が含まれています。

⑨香港ハンセン株価指数

香港ハンセン株価指数は、香港株式市場の代表的な株価指数です。

アジア市場の中でも、重要な株価指数のひとつとして位置付けられています。

香港証券取引所に上場している銘柄のうち、時価総額や流動性の観点から選定された約50銘柄で構成されており、代表的な企業はシャオミやアリババGなどです。

関連記事:【初心者必見】CFD取引をわかりやすく解説!メリット・デメリットや始め方

株価指数CFD取引のメリット

株価指数cfd,おすすめ

株価指数CFD取引のメリットをご紹介します。

株価指数CFD取引のメリット
  1. 一度に多くの企業へ投資できる
  2. 外国株への投資が簡単
  3. ほぼ24時間取引できる
  4. 下落相場でも利益が狙える
  5. レバレッジ効果による資金効率が高い

一度に多くの企業へ投資できる

株価指数CFDを活用する最大の利点の一つは、多様な企業への投資を一度に実行できる点にあります。

例えば日経225は、日本の主要225社の株価動向を集約したものです。

この指数にCFDを通して投資すると、同時に225社への投資ができます。

単一の企業の動きを細かく追跡する必要がなく、市場全体の傾向を基に投資判断が可能です。

外国株への投資が簡単

海外の株式への投資は、一般的に手間や時間がかかるとされています。

特定の国の株、例えばイギリスやドイツの株を直接取得するのは、難しい場合も少なくありません。

しかし株価指数CFDの利用により、イギリスのFTSE100やドイツのDAXといった、世界的に注目される株価指数への投資が手軽に行えます。

幅広い国々の主要企業へのアクセスが可能です。

ほぼ24時間取引できる

通常の国内株取引は、特定の時間帯に限定されています。

これに対して、株価指数CFDは時間を気にせず取引が行えるという点が大きな魅力です。

仕事帰りの夜でも、休日の昼下がりでも取引を開始することができます。

多忙な日常を送る現代人でも取り組みやすい投資方法です。

下落相場でも利益が狙える

通常、株の取引は株を購入し、価格が上昇することを期待して売却します。

一方、株価指数CFDの特性として、「売り」からのエントリーも可能です。

これは、市場が下落すると予測した際にも利益のチャンスが存在することを意味します。

通常の株取引とは異なり、市場の動きを多角的に捉えることで、さまざまな局面での投資戦略が構築できるのがCFDの魅力です。

レバレッジ効果による資金効率が高い

CFDでは、レバレッジ取引が可能です。

レバレッジとは、少ない投資資金でも大きな取引を可能とする仕組みです。

投資では、「投資できる資金が多ければ多いほど有利」だとよく言われます。

たとえば1,000円を2,000円にするには、投資資金に対して倍の利益を得る必要があり、かなりハードルが高いです。

しかし100万円の資金で1,000円を稼ぐだけなら、そう難しくはありません。

100万円の資金がなくても、100万円を持っているかのように取引できるのが、レバレッジです。

たとえばCFD取引の大手であるGMOクリック証券では、株価指数CFDの最大レバレッジが10倍なので、1,000円しか持っていない人は最大で1万円の投資ができます。

ただし高いレバレッジを適用する場合、リスクも増大するので、リスク管理を十分に行いながら適切なレバレッジを選択しましょう。

関連記事:株価指数CFDのおすすめブログ4選!ブロガーの手法と取引結果を参考にしよう

おすすめの株価指数CFDに関するよくある質問

おすすめの株価指数CFDに関する、よくある質問に回答します。

よくある質問
  • 特に人気が高い株価指数CFDの銘柄は?
  • 株価指数以外でおすすめのCFD銘柄は?

Q.特に人気が高い株価指数CFDの銘柄は?

株価指数CFDでは、ある株価指数の値動きに連動する形で取引が行われます。

以下は、特に人気が高いと一般的に認識されている、主要な株価指数CFDの銘柄です。

おすすめのCFD銘柄
  1. ダウ平均株価
    • アメリカの30の大手企業で構成される指数。ニューヨーク証券取引所とNASDAQに上場している企業が含まれる。
  2. S&P500
    • アメリカの500の大手企業で構成される指数。
  3. NASDAQ
    • アメリカのNASDAQに上場する多数の企業で構成される指数。特にテクノロジー関連の企業が多く含まれる。
  4. FTSE100
    • イギリスの主要100社で構成される指数。
  5. DAX30
    • ドイツの30の大手企業で構成される指数。
  6. 日経225
    • 東京証券取引所の主要225社で構成される指数。

Q.株価指数以外でおすすめのCFD銘柄は?

商品CFD取引では、下記のような銘柄が代表的です。

おすすめのCFD銘柄
  • 原油
  • 天然ガス
  • 大豆
  • 小麦
  • コーン
  • 砂糖

この中でも金や原油は、人気の高い投資先として知られています。

なお、取引量が少ないCFD銘柄は値動きの幅が大きいこともあります。

まとめ~おすすめの証券会社・銘柄で株価指数CFD取引を始めよう~

株価指数CFDは、株を直接取引するのではなく、ある株価指数の値動きを元に利益を追求する取引方法です。

株価指数は国や地域の経済動向を示す指標としての役割を持ち、株価指数CFDは短期取引をしているトレーダーにとって、魅力的な選択肢となっています。

特に、ダウ平均やS&P500、日経225などの主要な株価指数は、CFD取引でも人気です。

株価指数CFD取引で証券会社を選ぶ際は、取引手数料の低さや取り扱い銘柄数、プラットフォームの使いやすさ、サポートの質など、様々な要素を考慮して選ぶ必要があります。

IG証券やGMOクリック証券、楽天証券などは、株価指数CFD取引で人気です。

豊富な取り扱い銘柄数やコストの安さで知られており、初心者からベテランのトレーダーまで、幅広く利用されています。

また、取引を始める前には、自身の投資目的やリスク許容度をしっかりと理解し、その上で適切な銘柄や証券会社を選ぶことが大切です。

資金管理を徹底しながら、自分の戦略に合わせて取引を進めることで、株価指数CFDの魅力を最大限に活かすことができるでしょう。

関連記事:CFD取引のやり方をわかりやすく解説!注文・決済の方法やおすすめ銘柄を紹介

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

\マンガの続きを読む/

コメント

コメントする

楽天証券|無料講座開設はこちら
目次