資産運用でセミリタイアを目指すサトです。
- 投資歴:2014年~
- 投資額:940万円
【得意ジャンル】
- 株価指数CFD
- FX自動売買
- スワップ投資
今回は最近、よく話題になる「逆イールド」と「リセッション」について解説します。
本記事の内容
- 逆イールド・リセッションを解説。
- 過去の実績を紹介。
- 今後の予想と取るべき対策について
2019年8月14日に米国債券市場で逆イールド事象が確認され、米国の後退期入り(リセッション)が示唆されたというニュースがひっきりなしに流れていますよね。
、、、ですが、何のことか分からない人は多いのではないでしょうか?
ぼくも5年ほど投資をしていますが、
- そもそも逆イールドって何?
- リセッションとの関係は?
- 過去にどんなコトがあったの?
- 投資家が取るべき対策は?
というのが正直なところでした。(笑
おそらくこの記事にたどり着いたアナタもぼくと同じ疑問をお持ちではないでしょうか?
結論だけ先にいうと、
「逆イールドによってリスクオフの流れが来る可能性は高い」
というのがぼくの答えです。
本記事では、逆イールドについてぼくが徹底的に調査した結果を公開するとともに、疑問点に全てお答えします。
最後までじっくりお読みください。
なおリセッションの定義は
国により様々で欧州だと
GDPが2四半期連続でマイナス成長した場合。で、リセッションと株価暴落は直接的な因果はない。
でも一時的にリスクオフの流れに
重要なのは後退期の後に回復期が来るので
①信頼できる投資先を選ぶ
②投げ売りしない
②不安なら現金比率を高める— SATO@リーマン投資家 (@SATO80304694) August 25, 2019
ネット証券口座おすすめランキングTOP10!初心者に人気の証券会社を紹介
そもそも逆イールドってなに?
逆イールドとは「債券市場で短期金利よりも長期金利」が低くなる事象です。
今回、ニュースになっているのはアメリカ債券市場。
2019年8月14日にアメリカ債券10年金利が低下して、2年金利が10年金利逆イールドが発生しました。
▼米国債「2年-10年金利チャート」
逆イールドの問題点は、
- 逆イールドが景気後退期(リセッション)の兆候と言われる
- 株価暴落・通貨相場の大変動が予想される…。
上記のとおり。
で、これだけでは結局よく分からない、という人も多いと思うので簡単に国債金利の仕組みについても簡単に解説しておきます。
【補足①】国債金利の仕組み
国債金利の決まり方は、ざっくりいうと、
- 短期金利=政策金利ベース
- 長期金利=投資家の予想・期待値ベース
上記の通り、債券期間によって決定要因が異なります。
で、一般的には長期金利の方が高い。
理由は単純で、長期債券の方が価格変動のリスクが大きいために金利が大きくなるのです。
国債価格は日々変動するので、長期になるほど、変動リスクに見合った利回りが短期金利に上乗せされる。
米国債券も下図のとおり、通常時は長期金利の方が高いです。
▼米国債金利
【補足②】逆イールドが発生する原因は?
先ほども言った通り、長期金利はマーケット参加者の意向が金利に反映されます。
市場が将来の景気後退を予測することで、短期金利よりも市場の影響を受けやすい長期金利が低下すると、逆イールドが発生します。つまり、逆イールドの発生は将来の景気後退観測が市場から発せられている(資料3)ことを意味し、それ故に景気後
退の兆候とされているのです。引用:第一生命経済研究所
要するに、投資家たちの景気後退観測が強まったことで、逆イールドが発生したと考えていいでしょう。
【補足③】逆イールドの問題点=リセッション懸念
冒頭にいいましたが、逆イールドは、景気後退期入りする兆候で、
「逆イールドや…。これから不況が来るぞー!」
というサインだといわれます。
実を言うと世界経済はもうだめです。
突然ごめんね。でも本当です。2年10年の国債利回りが逆転する
逆イールド現象がおきたら、それが終わりの合図です。
程なく最後の株価高騰が起こるので、ぜんぶ仮想通貨に変えて。
そのあと少しだけ間をおいてリーマン級がきます。 https://t.co/361t2UFCPu pic.twitter.com/0nFxBhrkcL
— ねむ⚡バーチャル美少女 (@nemchan_nel) August 22, 2019
逆イールド現象はこれまで過去3回確認されていて、いずれも逆イールド発生から10ヶ月~25ヶ月の間にリセッションが発生⇒株価暴落・通貨相場の変動があったという事実があります。
逆イールド後1.2年で景気後退(リセッション)がくるといわれます
#1 1988年12月
1991年リセッション#2 1998年5月
2001年リセッション#3 2005年12月
2007年リセッション#4 2019年8月
?マーケットは投資家心理で動く→歴史は繰り返す
ま、いつか暴落は来るわけで現金比率を高めて備えましょう https://t.co/WGDdZwGjf6
— SATO@リーマン投資家 (@SATO80304694) August 23, 2019
ざっくりまとめると
▼逆イールドまとめ
- 米国経済の先行きをマーケットが不安視
- 米国債10年の金利が低下
- 逆イールド発生!
- 投資家「逆イールド!やばい!」で資金回収
- 株価暴落・通貨相場変動がおきる
上記のとおり。
ここで景気後退期(リセッション)についても軽く触れておきます。
景気後退期(リセッション)とは?
経済学では、景気は一定の周期で循環する「景気循環論」が一般的な考え方で、大きく以下の2つに分かれます。
▼景気循環論
- 景気拡張期(ブーム・エクスパンション)
回復・好況 - 景気後退期(リセッション・コンストラクション)
後退・不況
引用:Wikipedia
ざっくりいうと、
「経済は良くなったり悪くなったりして発展するもので、リセッションは景気が悪くなる時期のこと」
という感じで理解すればOKです。
なお、リセッションが起きた!と判断する定義はハッキリ決まっていませんが欧州基準では、、、
▼リセッションの定義
GDPが2四半期連続(6ヶ月)でマイナス成長すること。
上記のとおり。
ちなみに2019年8月時点のアメリカのGDPはしっかりプラス成長しています。
では、ここから逆イールドの過去実績について解説していきます。
【過去の実績】逆イールドの歴史を解説!
逆イールドはこれまで過去3回発生しており、逆イールド発生後、平均2年2ヶ月でリセッションが起きています。
▼逆イールド時系列整理
逆イールド 発生 | リセッション | 期間 | 平均 |
1988年 12月 | 1990年 7月 | 2年7ヶ月 | 2年2ヶ月 |
1989年 5月 | 2001年 3月 | 1年10ヶ月 | |
2005年 12月 | 2007年 12月 | 2年 | |
2019年 8月 | ?? | ?? | ?? |
▼過去の逆イールドとリセッション時期
なお、重要なポイントとして、
「逆イールド発生~リセッション入りするまでの期間(約2年間)は、米国株は上昇」
参考までに3回目の逆イールド~リセッション期間をNYダウチャートで確認してみると一時的に上昇したのちに下落しているコトがハッキリみてとれます。
というコトで過去の実績を整理すると、
▼逆イールドの歴史
- 4回目の発生
- 過去3回ともリセッション発生
- 平均2年2ヶ月でリセッション入
- 逆イールド~リセッションまで米国株は上昇!【重要】
上記のとおり。
要するに、
「リセッション入はおそらく確実だけれども、すぐに株価暴落などのパニックが起きるものではない。」
という風にご理解ください。
【今後の予想】逆イールドで市場はどうなる?
今回の逆イールドは2019年8月に発生したので、実績から予想すると、
- 2021年9月頃まで米国株上昇
- 2021年10月からリセッション入
- リセッションにより株価下落
とまぁ、端的に予想はこんな感じになるんですが、、、
正直いって、分からないのが本音です。
間違いなく下落するんなら、タイミングをみて米国株をショートすればいいのでしょうが、、、予想が当たるなら誰でも億万長者です。
個人投資家ができる備えは、株価が下落する、通貨相場が変動する可能性は高いと考えてリスクヘッジしておくコトですね。
逆イールドの対策は?
逆イールドに限った話ではありませんが、市場が荒れると想定されるケースでは以下の対策が有効です。
▼リスクヘッジの方法
- 現金比率を高める。
- 金を買う。
- 売りポジションでリスクヘッジする。
それぞれ簡単に紹介します。
対策①:現金比率を高める
最も有効なのは「現金比率を高める」こと。
もし資金のほとんどを株・通貨などの資産に換えてる方は売却して、キャッシュポジション(現金)を増やしておきましょう。
現金比率の大切さは、投資の神様ウォーレン・バフェットの右腕マンガーの名言を読むとよく分かります。
金持ちになる秘訣は、投資の好機が訪れたときにすぐに行動を起こせるように、いつでも小切手口座に1000万ドルの残高をもっていることだ。
by:チャーリーマンガー
暴落時に現金がないと取れる選択肢は損切りか塩漬けのみ。
でも現金を持っていれば安値で買い、相場が回復した時に大きな利益を得ることができます。
この言葉を胸にぼくはいつ暴落が来てもいいように現金比率50%以上を常に維持しています。
資金100万なら株を買うのは50万まで!といった感じ。
対策②:金を買う
金を買うのもオススメです。
株価が下落すると安全な金が買われる流れはリーマンショックの値動きをみても明らかです。
▼リーマンショック時の「金」の動き
上記のとおり。NYダウが約50%下落したのに対して、金はリーマンショック後に上昇しています。
ちなみに手軽に金を買うならCFD取引がオススメです。
対策③:売りポジションでリスクヘッジする
暴落で利益を狙いたい人は「売り」で株価指数(インデックス)を保有するのもアリですね。
NYダウを売りで持っておけば暴落が起きた時に大きく利益が取れるでしょう。
リーマンショックを例にすると、NYダウは7000ドル暴落してるので、単純に7000ドル分の利益を出せるわけです。
ただし、いつ暴落が起きるかは誰にも分からないので仕掛けるタイミングが難しいです。
相場感に自信がある人は売りでリスクヘッジも検討してみてください。
海外の株価指数を「売り」で保有するのもCFD取引が簡単でオススメです。
金や株価指数を取引する方法は?GMOクリック証券【店頭CFD】がオススメ
金や海外インデックスの取引なら「GMOクリック証券の店頭CFD」がベストです。
▼GMOクリック証券がオススメな理由
- CFD取引国内シェア№1【信頼&安心】
- 売買手数料無料!【コスト安】
- 1つの口座で金も株価指数も取引できる【楽チン】
さらに金や米国30(NYダウ)の売買はかなり人気で多くの投資家に愛用されています。
▼売買代金ランキング
上記のとおり。たくさんの投資家に愛用されていることから、風変わりな金投資や株価指数CFDでも安心して取引ができますよね。
▼金の買い方
▼株価指数の売り方(ドイツの例)
これなら誰でも簡単に取引できますよね。
GMOクリック証券は投資のコンビニと呼ばれるほど、金融商品の取り扱いはかなり充実しており、1つの口座で多くの投資ができるので、この機会に口座だけでも作っておくことをオススメします。
口座開設は無料なので、とりあえず申請だけ済ませておきましょう。
たった5分の申請で、リセッションに備えるコトができます。
※口座開設無料、維持管理手数料もゼロ。
作るだけなら損はしないのでこの機会にぜひどうぞ。
関連記事:【評判】GMOクリック証券|【店頭CFD最強】メリット・デメリット!
GMOクリック証券|口座開設方法【簡単5分】
最後にGMOクリック証券の口座開設方法を画像付で解説しておきます。
といっても、、、めちゃくちゃ簡単です。
- 公式サイトへアクセス
- 必要情報を入力
- 確認書類のアップロード
たったこれだけ。
手順①:公式サイトへアクセス
まずは下記のリンクから【公式サイト】へどうぞ。
手順②:必要情報を入力
口座開設をクリックです。
ここから、必要情報の入力です。
特定口座はCFDでは要りません。GMOで株式投資をしたい人以外はチェックを外してください。
注意!CFD取引口座も一緒に申し込むは必ずチェックを入れてください。
ここからは質問回答です。そのまま答えればOK。
手順③:本人確認書類の提出
最後に本人確認書類を提出して完了です。
早く口座開設するために必ずアップロード送信を選択しましょう。
以上で手続きは完了です。
【無料】口座登録はコチラ
※5分で済みます。口座維持費も一切かかりません。
まとめ:逆イールド~リセッションに備えよう!
というコトで今回は以上です。
逆イールドは、かなり信頼度の高いサインだと言われており、リセッションが起こる可能性が高いのは間違いありません。
私たち個人投資家ができるコトは将来来るかもしれない暴落にリスクヘッジしておくこと。
▼リスクヘッジの方法
- 現金比率を高める。
- 金を買う。
- 売りポジションでリスクヘッジする。
オススメは先ほども言いましたが、GMOクリック証券の店頭CFDです。
豊富な金融商品を取り扱っており、1つの口座でリスクヘッジができますし、手数料も無料で取引可能です。
暴落が起きてからでは遅いです。備えあれば憂いなし。このページを閉じた後に次の行動に移りましょう。
次の行動とは
「現金比率を見直す」⇒「リスクヘッジを始める(金融商品の検討、口座を準備しておく)」
ですね。
この記事を読んだ今、出来ることから行動してみましょう。それが将来的にあなたの大切なお金を守るコトにつながります。
【無料】口座開設はコチラ
※口座開設無料、維持管理手数料もゼロ。作るだけなら損することはありません。
管理人に質問する方はコチラ
- TwitterからDMで聞くFollow @SATO80304694
- 質問箱(匿名の質問にTwitterで答えます)
- LINEで聞く(新着記事のお知らせも届きます。)
- 問い合わせをする
- コメント欄に書き込む(記事下にあります。)
以上
コメント